本日は大学に出てくる途中本屋さんに立ち寄り、ウンベルト・エーコ「バウドリーノ」を買って参りました。

ウンベルト・エーコと言えば、皆さんは「薔薇の名前」でご存じなのではないかと思います。エーコの小説は「薔薇の名前」「フーコーの振り子」「前日島」、どれもミステリー仕立てでとても面白く読めます。それでいて、エーコは、中世学者であり、また記号学者でもありますので、彼の小説の中世の時代考証は極めて正確であり、また、記号論的な含蓄に富む優れた小説になっております。また、「薔薇の名前」は映画化されましたが、これも私の好きな映画の一つです。

それから、ちょっと目について「豆大福」も買って仕舞いました。3個も買って仕舞いました。賞味期限は明日になったおりますので、本日2個、明日1個戴くことに致します。(いいのか知らん?)
更に、ちょっとCDショップの覗いたところ、神尾真由子の新しいCDが出ておりましたので買って仕舞いました。結構な散財になりました。お給料前だと言うのに!

昼食は「ゴマ・きなこ蒸しパン」と「まるまるランチ(明太子・ポテト)」(?)です。
それでは、先日貼ったばかりのような気も致しますが、神尾真由子の演奏で第1楽章を貼っておきます。この演奏より今回のCDの演奏の方が格段にいいように思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿