2009年11月30日月曜日

本日の昼食と「のだめカンタービレ」最終巻(2)

日の昼食は、ウィンナーソーセージとベイクトポテトをフランスパンに挟んだもの(名前を確認致しませんでした)とチョコクリームコロネです。アール・グレイをミルクティーに致したものと一緒に戴きました。
 昨日は、「のだめカンタービレ」を第1巻からまた精密に読み返しました。最終巻は、回想シーンも幾つか出て参りますので、バックナンバーを読み返してから、読み始めることをお薦め致します。
 夜は、新しい大河ドラマ「坂の上の雲」「仁~Jin~」を見ました。また、大河ドラマを見ることになるのでしょうか?
 「のだめカンタービレ」最終巻に出てくる曲を貼っておきます。ダリウス・ミヨーの「スカラムーシュ」サキソフォンと管弦楽のための組曲と、モーツァルトの「2つのピアノのためのソナタ・ニ長調」ベートーヴェンのピアノソナタ31番です






2009年11月28日土曜日

のだめ最終巻と海月姫

本日の昼食は「ずわいがにちらし」と「ドロリッチ」です。本当はまた近くの甘味処で「おいなりさん」と「おはぎ」を買ってこようと思っていたのですが。休業になっていました。ちょっと寂しいです。

「のだめカンタービレ」第23巻を買って参りました。これが最終巻なのだそうです。長年楽しみに読んできたのでショックです。暫く立ち直れないかも知れません。

見逃しておりましたが、「海月姫」第3巻も出ていたので買って参りました。
 本日の昼の音楽は、のだめがシュトレーゼマンとの共演で弾いたショパンのピアノ協奏曲第1番を聴きました。マルちゃんのN響との共演を貼っておきます。


2009年11月27日金曜日

出講とマーラーの1番

日は出講日でした。疲労がピークに達しています。やれやれ。それに本日も昼食をアンパン1個で済ませました。周囲の方から「アンパンマン」などと呼ばれていないか少々心配です。(因みに、K は決して「アンパンマン」には似ておりません。)少々お腹が空いて参りました。でも、まだ仕事をしないと。
 本日は「のだめカンタービレ」第23巻の発売日ですが、明日買って週末ゆっくり読むことに致します。ヴァイオリンの練習も一所懸命取り組みたいと思います。ふんふん(鼻息)!

疲れたので、マーラーの「交響曲第1番(巨人)」を聴いております。

オーケストラは違いますが、昨年聴いて感動した、ドゥダメル指揮の演奏を貼っておきます。


2009年11月26日木曜日

本日の昼食と「音楽の友」

本日の昼食は「あらびきフランクフルト」「チョコクリンクル」「ちーずもっちー」でした。どうしても一つはお菓子系が入ってしまいます。
 朝、メールボックスに定期購読している「音楽の友」12月号が届いていました。まだざっとしか目を通していませんが、特集は没20年のカラヤン。目に付いた所では最近バッハの「平均律クラヴィーア集」をリリースしたマウリツィオ・ポリーニのインタヴューが掲載されていました。Amazon で一部試聴してみましたが、例えば、1番プレリュードでは、速めで、グールドのようにスタッカートを使うことなく、流れるような演奏になっています。全体的にもそのような傾向が見られます。K としては、少々歯切れが悪く感じられます。でも、買おうか?買うまいか?・・・
 カラヤンは何やかや言っても矢張り20世紀の巨匠なのでしょうね。私自身はベーム/ウィーンフィルの方が好きですが、それでもカラヤンの CD はだいぶあります。ある交響曲の CD を買おうとすると、大抵カラヤンのものも候補に1枚になり、他と較べてカラヤンのものが一番いいので買うと言うことが往々にしてあります。

これはブラームスの交響曲全集のジャケットですが、この部屋はカラヤンの4軒ある自宅の一つの居間だということです。広そうですね~。凄いですね~。お金持ちそうですね~。
 それでは、本日はグールドの平均律クラヴィーア1番プレリュードとカラヤンのブラームス交響曲第3番第3楽章を貼っておきます。



2009年11月25日水曜日

ヴァイオリンのレッスンと「のだめ」

11月27日にいよいよ「のだめカンタービレ」第23巻が発売されます。楽しみです。そろそろバックナンバーを読み始めることに致します。のだめ、またピアノを弾き始めるのか知らん?でも、そろそろ終わりが近づいて来ているようですね。長年楽しみに読んできただけに、終わってしまうと寂しくなります。
 12月19日からは映画も上映されます。もちろん見に行くつもりですが、どのような方が見に来ているのか知らん?矢張り、女性が多いのでしょうか?
 昨夜はヴァイオリンのレッスンに行って参りました。今回は結構練習が出来たので、順調に進みました。嬉しい次第です。これからも練習に励むことに致します。ふんふん(鼻息)。
 本日の昼食は時間がなかったので、セブンイレブンの「肉うどん」「ヨーグルト」で済ませました。少々物足りない気も致します。本日のお昼の音楽は、五嶋みどりの演奏でシベリウスの「ヴァイオリン協奏曲ニ短調」を聴きました。
本日は、アン・アキコ=マイヤースの演奏を貼っておきます。


2009年11月24日火曜日

読書会と本日のお昼、そしてバッハ「無伴奏チェロ組曲」

日の昼食は「ツナ・トマト・サンド」「りんごちゃん」でした。本当は「たい焼き」も買って来たいところでしたが、「ダイエット協定」で読書家のある週はケーキなどを戴くので「たい焼き」は戴いてはいけないことになっておりますので我慢致しました。(偉い!)最近はよくスターバックスでティー・チャイ・ラテを買っておりましたが、それも止めることに致しました。家で作ればせいぜい数十円で出来るものを、ショートでも370円と言うのは高すぎます。私、ケチでしょうか?
 本日の読書会は、太宰治「斜陽」でした。余り評判はよろしくなかったようです。K も所謂私小説は決して好きではありませんが、白樺派の小説家などと較べると、太宰の方がずっと好きです。偽善が少ないように感じますし、絶望的な状況を描きながらも、何処かにユーモアがありますし、人間に対する慈しみのようなものも感じるからです。短編の幾つかはかなり好きです。読書会の方が広島土産の「もみじ饅頭」を持って来て下さったので、おやつに戴きました。余り美味しいものとも思えませんでしたが、まあまあと言ったところでしょうか。でも、名前はちょっと嫌です。上品ぶっているわけではありませんが、私は、「~飯」とか「~まんじゅう」とか言うのが出てくると、口に出すのに抵抗を感じます。「ごはん」とか「おまんじゅう」と言って欲しいものです。
 本日のお昼の音楽はヨーヨーマでバッハの「無伴奏チェロ組曲」を聴きました。晩はヴァイオリンのレッスンです。頑張ります。



2009年11月23日月曜日

テレビ漬け!

ムネが切れたので買った参りました。ラムネはチョコレートと並びKの常備品です。1日1粒戴きますが、友人はケチだといいます。Kは旅行に出るときも、ラムネかヨーグレット、それにハイチューを必ず持って出ます。旅の友です。
 昨日は寒かったですね。1日中エアコンを付けておりました。朝は10:30まで寝て、例によって寝転んで音楽を聴きながら本を読んで過ごしました。そして、晩はKには珍しくテレビ漬けの一夜でした。
 まず、「天地人」。少々臭いところもありましたが、まあこんなものでしょう。続いて、「Jin ~ 仁」。緒方洪庵が亡くなりました。N響アワーはネルロ・サンティの指揮でブラームスの交響曲第1番でしたが、こちらは録画して後で見ました。
 その後は「ETV特集」で、辻井伸行さんのヴァン・クライバーン・ピアノコンクールの模様を追ったドキュメンタリーでした。楽しく拝見しました。先日、辻井さんのコンサートに行こうかなと思ったのですが、止めておきました。今は、盲目のピアニストと言うことで騒がれていますが、騒ぎが一段落してから聞かせて戴こうと思います。確かに、盲目と言うハンディを負って此処まで来られたのは素晴らしいことだとは思いますが、盲目だからと言って評価するのは大変失礼なことだと思います。演奏自体は、若手としては素晴らしいもので、今後が期待されます。しかしまだ最高の演奏だとは思えませんでした。本日は辻井さんの演奏でラフマニノフピアノ協奏曲第2番を貼っておきます。





2009年11月21日土曜日

ケンタッキー・フライドチキンと内田光子

日の昼食はケンタッキー・フライドチキンでした。2ピースは少々多すぎました。カロリーを摂りすぎたかも知れません。クリックして拡大しても小さくて見えにくいと思いますが、K の携帯電話の待ち受け画面は現在ヒラリー・ハーンのブラームス「ヴァイオリン協奏曲ニ長調」のジャケットの写真を加工したものを使っています。色合いが綺麗なのと、何と言ってもヴァイオリンが綺麗です。

先日、友人が内田光子さんのコンサートに行ってきたとのことです。私も行きたかったのですがお仕事の関係でどうしても行けませんでした。モーツァルトなどももちろんよいのですが、私は取り分け内田さんの弾かれるシューマンが好きです。アルゲリッチの演奏もよく聴きますが、内田さんの演奏もそれに勝るとも劣らぬ演奏だと思います。


それでは本日は内田さん演奏のシューマン「ピアノ協奏曲」を貼っておきます。


2009年11月20日金曜日

忙しい!

前をKに変えました。アルファベットがちょっと飛んだだけ手代わり映えしませんが・・・。
 本日も忙しい1日でした。お昼はアンパン1個。ちょっと侘びしい感じです。月曜日は勤労感謝に日で皆さんはお休みですね。でも K は急ぎの仕事があるためオフィスに来なければなりません。やれやれ。
 便秘は少し改善されてきたようですが、本日もバッハ「無伴奏ヴァイオリンのためソナタ・パルティータ」聴いています。




2009年11月19日木曜日

日は些か尾籠なお話しになり失礼致しました。お陰様で「うさぎさん」は寄り集ってはいません。
 本日の昼食は「お好み焼き」でした。「たい焼き」を買いそうになりましたが、先日締結した、たい焼きは読書会のある週を除く週1匹という「ダイエット協定」に違反することになるので我慢致しました。我ながら偉いです。でもデザートがないと言うのは余りにも寂しいので、買い置きのアイスクリームをひとつ戴きました。

本日のお昼の音楽は、久しぶりにジュリアード弦楽四重奏団の演奏でドヴォルザークの「アメリカ」とスメタナの「わが生涯より」を聴きました。



2009年11月18日水曜日

「たい焼き」と「便秘」とバッハ

本日の昼食は「コロッケパン」「たい焼き」です。「たい焼き」はダイエット協定で週1匹となっていますが、きちんと守っています。(偉い!)
 H は母親の体質を受け継ぎ、便秘・冷え性・低血圧ですが、便秘は毎日ヨーグルトを食べるようになってから、大分改善されました。でも、ここ数日は少々便秘気味です。
 H の便秘の症状は、まず「うさぎさん」。やがて、その「うさぎさん」たちが寄り集います。次に、寄り集ったものが圧縮され、これで器などを焼いたらさぞかし素晴らしい器になるだろうと思われるほどに滑らかな粘土状のものになります。然し、見かけに騙されてはいけません。こうなるともう大変です。それが更に昂じるとブラックホールになり・・・はしませんが、極めて凝縮された物質になります。こうなるともうお仕舞いです。(何が?)
 今は、「うさぎさん」ですが、「うさぎ」さんたちが寄り集わないようにしないといけません!どうもストレスがいけないようなので、ストレスをかけないように努めていますが、それには矢張り音楽がいいようです。でも、何でもいいと言う訳ではありません。例えば、ブルックナーなどを聴かせたら大変です。「うさぎさん」たち、すぐ寄り集ってしまいます。ワーグナーなどもいけません。バルトークも不協和音がいけないようです。ここはやはりバッハです。しかし「ミサ曲ロ短調」「マタイ受難曲」ではいけません。これは最終段階に来て、天国に召される時に聴きましょう。(便秘で天国に召されるのはご勘弁願いたいものです。)一番いいのは「ゴールドベルグ変奏曲」もしくは「平均律クラヴィーア」だと思います。どちらもグレン・グールドの演奏。「ゴールドベルグ変奏曲」は81年版に限ります。
便秘でお悩みの皆さん、ヨーグルト「ゴールドベルグ変奏曲」をお試しになって下さい。少々汚いお話しで失礼致しました。



それでは、グールドのバッハをどうぞ。




2009年11月17日火曜日

美しい文字と文具

字と言うのは基本的には人に読んで戴くものです。ですから、なるべく綺麗な文字を書きたいと思っております。美しい文字で綺麗な葉書などを戴くととても嬉しく感じます。逆に、美しく書こうと言う意識が全く感じられない書面を見ますと、余りいい感じは致しません。
 H は職業柄もあるのでしょうが、文具にも拘りがあります。葉書や手紙を書く時も、なるべく美しく書こうと思っています。



上の写真はH が愛用する京都「はし本」の葉書と封筒です。紙質がよく、イングの馴染みがよいので、綺麗に書けます。


これは、京都「便利堂」の葉書と一筆箋。鳥獣戯画の絵が可愛いと思います。

それから、先日購入した来年の手帳。デザインもよく、使い勝手もよさそうなので、しばらく使うことになりそうです。

2009年11月16日月曜日

「りんごちゃん」「ウィンナードッグ」とテレビドラマ「天地人」「仁」

本日の昼食は「りんごちゃん」「ウィンナードッグ」。飲み物はまら「チャイ・ティー・ラテ」でした。
 昨日はのんびり過ごしました。H は報道番組とクラシック音楽関係の番組以外殆どテレビは見ませんが、(と言うより見ている暇がないのですが)日曜日にはテレビドラマなども見たり致します。現在見ているのは「天地人」「仁」。何となく見始めたのですが、見始めると見ないと落ち着かないのでほぼ毎週見ています。昨日の放送で直江兼続が55歳(?)だと言うことが分かりましたが、登場人物の要望が殆ど変わらないので、一体何歳なのか全く分かりません。大体妻夫木が55歳と言うのには無理がありますよね。深キョンの淀君は一体何歳なのでしょうか?
 「仁」は現代の医者が江戸時代末期にタイムスリップするお話しですが、結構面白いので見ています。私なども江戸時代か明治時代にでも行ったら、通詞か翻訳者として活躍できたかも知れません。
 今日からまた忙しい一週間が始まります。頑張らないと!

2009年11月14日土曜日

本日の昼食とグレン・グールドの超廉価版CD

本日は忙しいので、昼食は近くのセブンイレブンでパンを2個買って済ませました。
 先日、グレン・グールドの超廉価版CDを購入致しました。H はグールドの CD は殆ど持っておりますが、ベートーヴェンのコンチェルトなど、何枚か持っていないものも入っておりましたので購入した次第です。何と言っても、10枚組で1790円なのですから、お買い得です。それにしても、例えば、4枚組の「平均律クラヴィーア全曲」は10000円近く致しましたし、「パルティータ」「トッカータ」「フランス組曲」など2枚組でも5000円以上していたのに、10枚でこの価格とは、一体どうなっているのでしょう?いいのですか?

ついでにH愛用の譜面台の写真も貼っておきます。以前にもお話ししたかも知れませんが、何年か前、友人からお誕生日のプレゼントに送って戴いたものです。しっかりしていて、使い勝手がよく、重宝しております。改めて、どうも有り難う。

本日は、この CD にも入っている、バッハのコンチェルトニ短調BWV1052を貼っておきます。


2009年11月13日金曜日

出講と哀しきカップヌードル

ログに書いて記録してみますと、週末の小旅行での飽食ぶりに呆れてしまいます。色々美味しいものを戴きました。そこで、本日より引き締めようと思い、出講先に昼食を持って行きませんでした。でも、オフィスに戻って暫くするとお腹が空いて参りました。それで、結局カップヌードルを買って来て食べることとなりました。それにしても、美味しいものを戴いた後で、こうしてカップヌードルなどを啜っておりますと、何やら悲哀のようなものを感じます。

修理に出していたスキャナーが戻って参りました。五嶋みどりの CD のジャケットでも載せておきます。



2009年11月12日木曜日

五嶋みどりとヤンソンス/バイエルン放送交響楽団のコンサート

日の昼食は「焼きそば」と「たい焼き」です。さて、いよいよコンサートが始まります。携帯電話の電源を切る前に1枚。この指揮台にヤンソンスが立ち、その右側で五嶋みどりが演奏することになります。H からの距離、約2メートル。

次の写真はパンフレットです。左が配布されたもの。右が購入したものです。

コンサートの1曲目はベートーヴェ「ヴァイオリン協奏曲ニ長調」です。ティンパニーが4拍打ち、オーボエ、ファゴット、クラリネットの音で曲が始まります。それから暫くはオーケストラのみの演奏。低音から重ねられた弦の響きが心地よい演奏でした。それから、五嶋みどりのソロ・ヴァイオリンが入ります。正確で力強い見事な演奏でした。取り分け、カデンツァのところは圧巻でした。アンコールに、H の好きなバッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ、1番・第2楽章を演奏されました。もちろん素晴らしい演奏で感激致しました。ここで五嶋みどりさんは舞台から退場。
 2曲目はブラームスの交響曲第2番です。この演奏も、弦をゆったり響かせ、包み込むような美しい演奏でした。第1楽章で、最初にテーマを奏でるヴィオラの音が、柔らかくて美しいと感じました。こう言うのは、矢張り、生演奏でないと感じられない所です。アンコールには、シベリウスの「悲しいワルツ」とブラームスの「ハンガリー舞曲第5番」が演奏されました。シベリウスの「悲しいワルツ」はご存じない方もいらっしゃると思いますので、音源を貼っておきます。



コンサート終了後、五嶋みどりさんのサイン会がありました。H ももちろんサインを戴き、また握手もして戴きました。五嶋さんは細く小柄で、小さい手をしていらっしゃいました。この方のどこに、あのような演奏する力が潜んでいるのだろうと、少々不思議な気が致しました。恐らく、血の滲むような練習の結果なのでしょうね。素晴らしい演奏に、心から感動致しました。これからもご活躍下さい。



下の写真はサインして戴いたディスクです。

2009年11月11日水曜日

嬉野温泉(続き)

日の昼食は「王様カツカレーパン」「チョコ・クリンクル」「チーズもっちー」と飲み物にチャイ・ティー・ラテでした。チョコ・クリンクルではなく「りんごちゃん」にすればよかったと後悔致しました。チャイ・ティー・ラテは最近定番になりつつありますが、先日自宅で作ってみました。牛乳を沸かし、おろし生姜を入れ、アール・グレイのティーバッグを入れて少し煮詰めれば出来上がり。美味しかったですよ。皆さんも如何でしょう?
 さて、嬉野温泉旅行の続きです。朝食は一番遅い9時からにして戴きました。ご飯は「茶がゆ」にして戴きました。ご存じのように、嬉野はお茶の産地でもあります。お土産に煎茶も買いました。また、お豆腐でも有名で、この湯豆腐もとても美味しかったです。

この後は、また温泉に浸かったりしながら過ごし、12時にチェックアウト。車で嬉野インターに送って戴き、バスで天神まで帰りました。天神バスセンターを歩いておりますと、岩田屋の「味の逸品」と言う垂れ幕を発見。当然、食いしん坊のHとその友人は、やがて岩田屋の催し物会場へ行くことになりますが、その前に、そろそろ来年の手帳を買っておかなければと思い、文具店へ。今年は日経ウーマンの手帳を使っていましたが、友人が長年使っていて、使いやすいと言うので、来年からは、HIGHTIDE の手帳を使うことに致しました。手帳は、もちろん使い勝手がよくないと困りますが、この手帳はデザインもいいので長年使うことになりそうです。ついでに、手帳に合うようにと ETRANGE のシャープペンシルも購入致しました。シンプルなデザインでいい感じです。シールも買いました。

それから、「味の逸品」の会場へ。Hの大好きな、京都「出町ふたば」豆餅お数を限定して販売しているとのことでしたが、行ってみると既に跡形もありません。残念でした。仕方ないので、久しぶりに「村上重」「千枚漬け」を買いました。色々試食をして歩き、喉が渇いていたので、「千疋屋」マンゴー・ジュースを戴きました。

結局、「千枚漬け」以外に買ったのは、マヨネーズ味のあられと、京都・柳桜園の「炉開き抹茶」でした。

それから、TOWER RECORD に行って何枚か CD を買い、早めの夕食を取ることに致しました、。また「たつみ寿司」です。H が福岡に行くと必ず立ち寄る店です。小皿は有田・深川製磁のものです。中々模様も可愛くいいですね。深川製磁の器は、H も何枚か持っています。

前の晩にたっぷり戴いたので、軽く「特上にぎり」で済ませることに致しました。

手前はトロの炙りです。以前にも申し上げましたが、ここのお寿司はむらさきを付けずに戴きます。

烏賊も鯛も平目も新鮮で美味しいです。

ウニとイクラ。美味しそうでしょう?(本当に美味しいのです。)

最後はたまご焼き。ふっくらとしていて美味しいです。生姜も美味しく全部戴きました。
 その後はデパ地下で、「叶匠寿庵」「くりきんとん」(前日も五島のを戴きましたが・・・。)と「一壺天」、ハム、フルー・フォンセ「メープル・クレープ」アフターヌーンティーパンなどを買って帰りました。三越のキハチでソフトクリーム(キハチ・ミルク)を戴きました。ミルクの味が濃厚で美味しく、幸せを感じました。それから、電車に乗る前にスターバックスに寄り、ティー・チャイ・ラテを買って電車の中で戴きました。
 翌日曜日はゆっくり寝て、朝食兼昼食にパンとサラダなどを戴き、お茶の時間には先日買って参りましたお抹茶を点て、栗きんとんとともに戴きました。とてもクリーミーで美味しいお茶でした。

夕食は「鶏の水炊き」を作りました。アクを取りながら、鶏をじっくり煮込んだので、お肉が柔らかく、またよい出汁が出て、美味しく戴けました。

デザートは先日買って来たブルー・フォンセ「メープル・クレープ」です。

一夜明けて、いよいよ五嶋みどりとマリス・ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団のコンサートの日がやって参りました。昼近くまでゆっくり寝て、朝食兼昼食にパンを戴き、夕方に街に出ました。コンサート前に夕食を取ろうと、DEL REY Cafe で食事を致しました。




サラダ、パン(美味しいパンでした。)、メインディッシュの鯛のポワレ、それから、デザート。ご存じの通り、DEL REY はチョコレート専門店ですからデザートは美味しかったです。
 そして、いよいよコンサート・ホールへ。武者震いがします。
コンサートの模様はまた明日。