2013年9月30日月曜日

「北海道産新じゃがポテトサラダサンド」と「法人・復興増税廃止」そしてベートーヴェン「交響曲第7番」

日の昼食は「北海道産新じゃがポテトサラダサンド」です。


明日はまた1限から授業なので早起きをしなければばりません。(´_`。)

 安倍首相は法人の復興増税を前倒しして廃止することを決めたようです。また、「解雇特区」なるものも計画されているようです。私たち一般庶民の復興増税は25年続く訳ですけれど、法人のたった3年の復興増税を前倒しして廃止する必要があるのでしょうか?それから、規制緩和と称して、労働基準法を無視して解雇をしやすくする「解雇特区」を作ろうとしていますが、余りにも企業を優先し、庶民を愚弄する政策だと言わざるを得ません。国民の大多数を占める一般庶民がどうしてこのような政権を支持出来るのか理解出来ません。景気対策と言えばなんでも許して仕舞うのですか?小泉政権時代、規制緩和すれば全てがよくなると言われ、その結果日本が格差社会大国になって仕舞ったことをもう忘れて仕舞ったのでしょうか?私にはどうしても理不尽なことのように思えてなりません。

 本日の音楽はベートーヴェン「交響曲第7番」です。


私はベートーヴェンの交響曲は余り聴きませんが、唯一よく聴くのがこの7番です。本日はヤルヴィ/ブレーメンドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団の演奏を貼っておきます。

2013年9月28日土曜日

「紅芋ドーナッツ」と「汚染水問題・国会審議」そしてモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲第3番」

日の昼食は「紅芋ドーナッツ」「棒チーズ」です。


紅芋ドーナッツは小豆の餡のかわりに紅芋の餡が入っています。つい先日も、なると金時のパンを戴きましたが、秋はお芋の季節なので・・・。でも、何故かお芋関連のものを買う時にはちょっと恥ずかしく感じます。どうしてなのでしょうか?

 昨日漸く国会で汚染水問題に関する審議が始まりました。2ヶ月以上も放っておけるような問題ではないのにもかかわらず、ここまで放っておいた政府の神経を疑いたくなります。人の命や生活より、経済の方が大切だと思っていらっしゃるのでしょうね。広瀬東電社長は経済産業委員会で安倍首相の発言を追認しました。そうせざつを得なかったのでしょうが、皆さん、よく平気で嘘が言えるものだと感心致します。このような詭弁を弄する人たちを私は心の底から軽蔑致します。

 本日の音楽はモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲第3番」です。


それではヒラリーの演奏をお聴き下さい。

2013年9月27日金曜日

「出講」と「柏崎刈羽原発・安全審査請求」そしてチャイコフスキー「交響曲第6番」

日は「出講日」でした。久しぶりにフルで2コマ講義をしたので些か疲れました。

 本日、東京電力は柏崎刈羽原発の安全審査請求を提出致しました。この原発は、中越沖地震の際に火災を起こし、もう少しで大惨事になるところでした。しかも、揺れが大きくなかったにもかかわらず、敷地内で地盤のずれが生じ、配管が破断される危険性がありました。東電の安全より経営を優先する態度は全くあらたまっていません。原発を再稼働するには、フィルター付のベントを設置したり、多額の費用がかかります。再稼働を考える前に、福島題意一原発の事故処理に力を入れるべきではないでしょうか?

 本日の音楽はチャイコフスキー「交響曲第6番(悲愴)」です。


本日はカラヤン/ウィンフィルの演奏を貼っておきます。

2013年9月26日木曜日

「ベル気オーワッフル」とピオーベ」そしてドヴォルジャーク「チェロ協奏曲」

日の昼食は「なると金時ブレッド」「ベルギーワッフル(北海道コンデンスミルククリーム)」でした。


それから、「ピオーネ」と「明治十勝スマートチーズ」を買って参りました。少々享楽的な昼食になってしまいました。ところで、スマートフォンは賢い電話と言う意味ですが、この「スマートチーズ」と言うのは一体どういう意味なのでしょうか?・・・などと考えて仕舞いました。

 本日は1・2限に学部の授業があり、午後大学院の授業があったので些か疲れて仕舞いました。明日はまた「出講日」です。この時間割では週末がきつくなりそうです。やれやれ。

 本日の音楽はドヴォルジャーク「チェロ協奏曲」です。


これまでは慣例に従い「ドヴォルザーク」と表記しておりましたが、最近はチェコ語の発音に近い「ドヴォルジャーク」と言う表記が一般的になりつつありますので、私も「ドヴォルジャーク」と言う表記を使うことに致します。本日はロストロポーヴィッチの演奏を貼っておきます。

2013年9月25日水曜日

「掻き揚げ蕎麦」と「栗あんみつ」と「グールド・誕生日」そしてバッハ「ゴールドベルグ変奏曲」

日の昼食は「掻き揚げ蕎麦」です。


デザートには「栗あんみつ」を買って参りました。本当は、このように享楽的な食べ物は戴きたくないのですが、新製品をあったものですから、試さずにはいられません。

 本日はグレン・グールド先生のお誕生日です。先日来グールド先生の演奏を貼っているのも、この日を祝うためです。ご存命ならば81歳のお誕生日になります。おめでとうございます。と言う訳で、本日の音楽はバッハ「ゴールドベルグ変奏曲」に致します。


思い出深い曲です。このCDは、大分前に手持ちのものをお友だちにあげたので、2枚目になります。それではグールドの演奏を貼っておきます。演奏場面のみではなく、DVD のコンプリート版を貼っておきますのでごゆっくりお楽しみ下さい。

2013年9月24日火曜日

「胡桃パン」と「読書会」と「音楽の友」そしてバッハ「フランス組曲」

日の昼食は「胡桃パン」「粗挽きポークタルタル」です。



飲み物はスターバックスで「抹茶クリームフラペチーノ」を買って参りました。

 とうとう後期が始まり、1限から授業があり、その後すぐに「読書会」がありました。今回読んだのは、古井由吉の「聖耳」です。


回想と現実とが入り混じり、少々読みにくくはありますが、とても優れた小説だと思います。もとより古井の小説では、主体は揺らぎ、決して確固として安定したものではありません。この小説でも、過去の記憶は揺らぎ、現実の世界との間には時として大きな亀裂が走ります。私にはこのような感覚が実感としてよく分かるような気がします。
 例によってケーキを戴きました。


今回は苺のショートケーキです。大きくてクリームたっぷりでした。美味しかった!

 「音楽の友」10月号が届きました。


今月の表紙はヒラリーです。何時もより少々お化粧が濃いようです。最初の記事はヒラリーを扱ったものです。それから、特集は「協奏曲のすすめ」です。私は協奏曲が好きなので、楽しく読みました。

 本日の音楽はバッハ「フランス組曲」です。


本日もグールドの演奏を貼っておきます。ところで、先日からグールドばかり貼っていることにお気づきだと思います。どうして?その答えは明日分かることになっております。これからヴァイオリンのレッスンです。早起きして眠たいのですけれど、頑張って参ります。



2013年9月21日土曜日

「焼きそばUFO」と「汚染水・消費税」そしてバッハ「ピアノ協奏曲第5番」

日の昼食は非常食用に買って起きた「焼きそばUFO」で済ませました。


少々情けない昼食です。(ノ_・。)

 先日は、安倍首相が福島第一原子力発電所を視察し、改めて「状況はコントロールされており、汚染水は港湾内にブロックされている。」との見解を示しました。嘘をつくことは兎も角としても、こんなに危機意識が薄くては、たとえ国が乗り出しても、この緊急事態に早急に対応出来るとはとても思えません。
 それから、とうとう来年度から消費税が引き上げられることになりました。しかし、消費税の増税が決まった際には、福祉の維持と拡充のみに使うと明言されていました。ところが、法人税を減税すると言ったり、来年度の予算編成では自民党の族議員がここぞとばかりに群がり公共事業を増やそうとしています。
 本来、消費税は逆進性の強い税金で、低所得者ほど影響を受けます。せめてヨーロッパのように、食品、日常品、教育関係のものには消費税をかけず、贅沢品に高い消費税をかけるようにして戴きたいものです。低所得者には1万円給付するなどと言って目先を変えようとしていますが、余りにも馬鹿にしていませんか?自民党政府は例えば最高税率を引き下げたりして、お金持ちを優遇して参りました。消費税を上げる前に、最高税率を引き上げるなど、現在の格差社会を少しでも是正する政策を行って欲しいものです。何だか腹の立つことばかりで嫌になって仕舞います。

 本日の音楽はバッハ「ピアノ協奏曲第5番」です。


特に、第2楽章の「ラルゴ」は有名で単独でもよく演奏されますね。私も、かつて、ヴァイオリンの練習曲として弾いたことがあります。それではグールドの演奏を貼っておきます。

2013年9月20日金曜日

「出講」と「みたらし団子」そしてブラームス「インテルメッツォ」

日は「出講日」でした。後期最初の授業です。本日はイントロダクションのみで早めに授業を終えましたが、少々疲れました。あっと言う間に夏休みも終わって仕舞いました。やれやれ。少しお腹が空いたので、おやつに「みたらし団子」を戴きました。


本当は昨日戴けばよかったのですけれど・・・。昨夜は空気も澄み渡り、お月様がとても綺麗でした。

 本日の音楽はブラームス「インテルメッツォ」です。


本日は作品117-1をグールドの演奏で貼っておきます。

2013年9月19日木曜日

「もちふわパンケーキ」と「意見首相」そしてバッハ「平均律クラヴィーア」

日の昼食は「もちふわパンケーキ」です。


 安倍晋三首相の私的諮問機関である「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」が7カ月ぶりに審議を再開しました。結論先にありき。そのようなメンバーを選んでいるのですから当然です。そして安倍首相は集団的自衛権行使の容認に並々ならぬ決意を示しているようです。然し、これまで代々の自民党政府さへ違憲だと認めて来たことを見ても分かるように、憲法の基本的な理念の1つで有る平和主義に抵触することは明らかです。もし無理矢理剛健と認めるならば、各地で違憲訴訟が起こされそう簡単には行かないとは思いますけれど、その間も東アジアの緊張が高まり、不安定な政情になることが予想されます。
 それから、首相は「秘密保護法」の成立にも意欲を見せています。公明党の参道を得るために、「知る権利」や「報道の自由」を法律に書き込むなどと姑息な手段をとろうとしていますが、法律そのものが「知る権利」を犯すものであり、そのような文言を入れたところで何ら変わるものではありません。もちろん、「知る権利」や「報道の自由」も憲法の基本理念です。首相が、このように悉く違憲行為を行ってよいものでしょうか?そんなことよりも早く汚染水問題に取り組んで戴きたいものです。

 本日の音楽はバッハ「平均律クラヴィーア」です。


またグールドの演奏を貼っておきます。

2013年9月18日水曜日

「ホテル・ランチ」とバッハ「インヴェンション」

日の昼食は、同僚のアラフォーの女性の同僚2人に誘われて、近くのホテルでランチ・ヴァイキングに行って参りました。お喋りをしていて写真を撮るのを忘れていました。私はヴァイキングは苦手ですが、お話しをしながら楽しく戴きました。でも、午後から会議が入っていたので余りゆっくりは出来ませんでした。今度時間が取れる時に、私が行きつけのフレンチレストランにご案内するお約束を致しました。

 本日の音楽はバッハ「インヴェンション」です。


本日はグールドの演奏を貼っておきます。





2013年9月17日火曜日

「ミニわかめうどん」と「台風」そしてシベリウス「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は「ミニわかめうどん」です。


昨日はお天気が悪かったので自宅にて蟄居しておりました。今回の台風ではまた大きな被害が出たようです。幸い私の所も実家も特に被害はございませんでしたが、京都の桂川が氾濫している様をテレヴィで見て驚きました。「老松」は大丈夫だったか知らんと自分勝手な心配をして仕舞いました。これからシーズンのトロッコ列車も今年は運行が難しいようですね。鴨川の水があんなに増水している様も初めて見ました。最近は温暖化の影響か、毎年何処かで洪水や土砂崩れの被害が出ているようです。皆様もお気をつけ下さい。

 殆ど休みも取れないまま、今週の金曜日からは出講先の大学が始まり、来週には私の大学も後期が始まります。結局私に夏休みはありませんでした。実家に帰るつもりでしたが、それも果たせず、夏バテと夏痩せから回復出来ぬまま後期に突入です。やれやれ。

 本日の音楽はシベリウス「ヴァイオリン協奏曲」です。


秋にはヒラリーの演奏を聴く予定になっております。本日はヒラリーとロリン・マゼール/バイエルン放送交響楽団の演奏を貼っておきます。クレディットには書いてありませんが、1995年の演奏だと思います。この時ひらりーは15歳か16歳。まだお子ちゃまですけれど、唯のお子ちゃまではありませんね。

2013年9月14日土曜日

「ミニ鶏ガラ醤油ラーメン」と「文化関連予算」そしてモーツァルト「ピアノ協奏曲第23番」

日の昼食は「ミニ鶏ガラ醤油ラーメン」です。


デザートには「黒胡麻プリン」を買って参りました。

 日本は「教育予算」や「文化関連予算」が先進国ではとても低いことは何となく察しが付くと思いますが、事実です。余り新しい資料がないのですが、2008年度では、1020億円、一般会計に占める割合は0.12%です。英国は2550億円(0.23%)、ドイツは1760億円(0.39%)、フランスは4820億円(0.86%)、韓国は1390億円(0.79%)、そしてアメリカは889億円(0.03%)です。アメリカを除けば日本の文化関連予算が如何に低いかが分かります。更に、人口は英国・フランスが約6000万人、ドイツが8000万人、韓国が4700万人くらいですから、国民一人あたりの金額にすれば更に差は大きくなります。
 最近でも大阪市で、橋下市長が、オーケストラや文楽などに対する補助金をカットしたことが問題になりました。文化を大切にしない国は如何に物質的に豊かであったとしても決して真に豊かな社会を築くことは出来ないと私は考えております。

 本日の音楽はモーツァルト「ピアノ協奏曲第23番」です。


最近はグリモーの演奏を聴くことが多いのですが、本日は内田光子さんの聴いております。本日は、ポリーニとベーム/ウィンフィルの演奏を貼っておきます。

2013年9月13日金曜日

KFC「チキンフィレサンド」と「ハーゲンダッツ」そしてバッハ「フーガの技法」

日の昼食はケンタッキー・フライドチキン「チキンフィレサンド」です。


「ハーゲンダッツ」も買って参りました。本日も苦手な会議がございました。やれやれ。

 研究者には好きでなったので文句は言えないところですが、最近は大学にも競争原理が取り入れられ、何やら意味の無い雑用ばかりが増えて行きます。色々な意味で社会にゆとりがなくなって来ているような気がしてなりません。日本の保守政治家たちはアメリカをお手本に日本社会を築こうとしてきたのだと思いますが、あのような格差社会の何処がいいのだか一向に理解出来ません。もうそろそろそのことに気付いてもいい頃だと思うのですが・・・。日本の政治家には期待出来そうにもありませんね。

 本日の音楽はバッハ「フーガの技法」です。


このCDはオルガンで演奏されていますが、本日は同じくグールドのピアノ演奏を貼っておきます。(一部です。)

2013年9月12日木曜日

「モンブラン」と「原発事故から2年半」そしてフランク「ヴァイオリンソナタ」

朝は一昨日近所のケーキ屋さんで買った「モンブラン」を戴きました。


美味しかった!10月にはまた京都に参ります。「老松」の「栗しぼり」が戴けそうです。そろそろ栗ご飯も作らないと!

 昨日で福島第一原子力発電所の事故から2年半になりました。ご存じのように、状況は収束するどころか益々厳しいものになっています。福島県の避難者は今も15万人以上。2年半にもなるのに、きちんとした救済策もとられていません。また、除染作業は当初から予測しておりましたが、一向に成果があがっていません。また、福島県以外の震災からの復興も、資材の不足による価格の高騰や、業者の不足などで遅れています。今後、東京オリンピックの開催に向けての公共事業が始まると、益々進まなくなるのではないかと懸念しています。
 安倍首相は昨日、集団的自衛権の行使容認に向けた取り組みなどを念頭に「現実を直視した安全保障政策の立て直しを進めている。意志の力で必ずや実行していく」と決意を表明しました。軍備を増強したり集団的自衛権の行使を容認したら、アジアの緊張は益々高まり、軍拡路線が一層勧むことは目に見えています。私は、強い国頼、優しく平和で穏やかな国にして戴きたいと思います。もっと福島で苦しんでいらっしゃる方々に目を向けて戴きたく存じます。

 本日の音楽はフランク「ヴァイオリンソナタ」です。


本日はギドン・クレーメルの演奏を貼っておきます。



2013年9月11日水曜日

「会議」と島田雅彦「ニッチを探して」そしてドヴォルザーク「4つのロマンティックな小品」

日は、午後1時から会議が4つ続けてあり、終わったのは6時半くらいでした。それから、すぐにヴァイオリンのレッスンに出ましたので更新が出来ませんでした。教授会では何時も、厚さ2センチほど資料が配付され、殆どはその資料に基づく報告です。眠らずにはいられません。時間と資源の無駄遣いのような気がします。それに議長を勤める学部長の滑舌が悪くダラダラとお話しをなさるので段々イライラして参ります。兎も角、私は会議嫌いです。

 本日の午前中に会議があり、少し長引いたので昼食が摂れませんでした。でも、朝、昨夜の残りのカレーを食べてきたので余りお腹は空いていません。

 島田雅彦の新刊「ニッチを探して」が出ましたので早速買い求めました。


まだ読んでいません。島田雅彦は好きな作家なので読むのが楽しみです。今回は、背任の容疑をかけられ失踪し、ホームレスになった銀行員のお話しだそうです。

 本日の音楽はドヴォルザーク「4つのロマンティックな小品」です。


私のレパートリーの1つです。本日はアラベラ・シュタインバッハーの演奏を貼っておきます。

2013年9月9日月曜日

「ポテトサラダサンド」と「マス・メディア」そしてバッハ「2つのヴァイオリンのための協奏曲」

日の昼食は「北海道産新じゃがポテトサンドウィッチ」です。


デザートには「水羊羹」を買って参りました。

 先日の、オリンピック招致の際の安倍首相のプレゼンテーションで「状況はコントロールされている。」とか「汚染水は港湾内の0.3キロ以内にブロックされている。」と言ったことについて、マスメディアが殆ど取り上げようとしないので驚いています。だって、汚染水の問題は現在如何ともし難い状況になっている訳ですから、「コントロールされている」どころではありません。それに、東電の発表でさへ、汚染水は側溝などを通して港湾の外にも漏れていると発表しているのに、「完全にブロック」されていると言うのも全くの虚言です。それなのに、マスコミがそれを指摘しようともしないのはどうしてなのでしょうか?東京への招致が決まっておめでたい時に批判的なことを言ってはいけないと言うことでしょうか。何だか戦争中の大本営発表とか言論統制とかが思い出されとても気持ち悪く感じます。こんなことを書くと非国民とでも言われるのでしょうか?

 週末も休みを取れなかったので少々疲れて眠たくなりました。そこで、本日の音楽はバッハ「2つのヴァイオリンのための協奏曲」に致しました。アラームにこの曲を指定してあるので、私は毎朝この曲と共に起床致します。ですから、この曲を聴くと条件反射で目が覚めるのです。


本日は諏訪内晶子さんとアラベラ・シュタインバッハーさんの演奏を貼っておきます。

2013年9月8日日曜日

「チキンラーメン・キムチ」と「オリンピック誘致と福島」そしてバッハ "Ermarme dich"

日の昼食は「チキンラーメン・キムチ」です。


それから、「金鍔」を戴きました。

 昨日と今日、私の大学で研究会があり、先程終わってやっと昼食を戴いたところです。私が世話役を致しておりますので、今朝も早くから来て、何かと気を遣い些か疲れました。

 今朝、ニュースで2020年のオリンピックが東京で開催されることが決まった旨報道されました。安倍首相や猪瀬東京都知事が浮れ喜んでいる様を見て思わず涙が溢れて参りました。嬉しくて涙が出たのではありません。何だか情けなくて、悲しくて涙が出たのです。
 安倍首相は「事態はコントロールされており、東京にダメージはない。」そして「汚染水は港湾内の0.3キロ圏内に完全にブロックされている。」と言っておりました。一国の首相が国際的な場で嘘をついていいの?
 東京都のオリンピックの積立基金は約4000億円、全体では6000億ほどかかるそうです。東京都は裕福ですからその位のお金は出せるのでしょう。それから、経済的な効果があるのだそうです。確かに、建設業者は儲かり、東京のインフラは更に整備されることになるでしょう。でも、東京が裕福なのは、様々なものが東京に集中しているからです。その蔭には地方が犠牲になっていると言うことを忘れてはなりません。福島第一原子力発電所も東京に電力を供給するために建設されました。今回の事故は、謂わば、東京の反映の犠牲になったと言うことです。
 政府は汚染水対策に470億円を投ずると発表致しました。タイミングから見て、これもオリンピック誘致のためなのでしょうか?オリンピックの基金が4000億円あるなら、東京の犠牲となった福島の方々に、汚染水対策や生活の立て直しの為に使われたら如何でしょう。オリンピック招致のプレゼンテーションである方は、オリンピックが東京で開かれることは福島に勇気を与えると仰っていました。福島をオリンピック招致の障害物と見做す一方で福島を招致に利用しているように聞こえてなりません。勇気より、生活を少しでも立て直すためのお金を差し上げて下さい。

 本日の音楽はバッハ "Erbarme dich, mein Gott" です。



Julia Hamari のアルトでお聴き下さい。

2013年9月6日金曜日

「モッツァレラとハムのサンドウィッチ」と「オリンピック招致」そしてバーバー「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は「モッツァレラとハムのサンドウィッチ」です。


昨夜、卒業生が立ち寄り、ハウステンボスのお土産を頂きました。ゼミ机において小物入れとして使おうと思います。こんな具合にミッフィーグッズがどんどんたまって行きます。

 先日はブエノスアイレスで開かれた東京の招致委員会の記者会見で汚染水漏洩に関する質問が相次ぎました。日本の招致委員会はこのような事態を予測していなかったようです。しかし、海外の報道を見れば、充分予想された事態だと思います。例えば、BBCでは毎日のように汚染水問題が取り上げられており、当事国の日本の報道より強い危機意識が見られます。それが当然のことで、日本政府の危機意識のなさの方が以上です。記者会見に臨んだ武田理事長はきちんと答えることも出来ず、東京は離れているので大丈夫だと繰り返しておりました。記者の中には、福島の人たちに対する考慮に欠けているとの感想を漏らした方もいらっしゃいます。その通りだと思います。
 安倍首相をはじめ日本政府は汚染水問題よりオリンピック招致の方を重視しているように見えます。でも、私にはそれがまっとうなこととはとても思えません。毎日高濃度の汚染水が300トン以上も海に流れ込んでいる状況をどう捉えているのでしょうか?そうとう鈍いか、事態の重大性を理解出来ないほど馬鹿なのか、どちらかとしか思えません。

 本日の音楽はバーバー「ヴァイオリン協奏曲」です。


本日はアン・アキコ・マイヤースの演奏を貼っておきます。尚、明日・明後日は私の大学で研究会があります。ブログを更新する時間が取れないかも知れませんのであしからず。

2013年9月5日木曜日

「ケンタッキー・フライドチキン」と「迷路」そしてチャイコフスキー「メディテイション」

日の昼食は「ケンタッキーフライドチキン」です。


何時もは1ピース買うのですが、今回は夏痩せの分を少し取り戻そうと2ピース買いました。でも、私の実力では少々無理なようです。残すのは嫌なので全部戴きましたが些か胸が悪くなりました。

 夢の中だけに存在する場所があります。昨夜も夢の中でそのような場所の一つに行きました。その場所は幼い頃から幾度となく夢の中に出現します。そしてそこは「迷路(ラビリントゥス)」になっていて、私はその中に迷い込み抜け出すことが出来ません。
 夢から目覚めて暫し半数しておりますと、ふと幼い頃に見た光景が思い浮かびます。そこが正確には何処だったのか思い出せません。記憶を辿ってそこに道を思い出そうとしますが、どうしても上手く行きません。しかも、私の実家の近辺も昔とは随分変わっていて、最早その場所があるのかどうかも定かではありません。そうなると最早現実にあった墓所も夢の中だけにある架空の場所も区別が出来なくなって参ります。いずれにせよ、存在しないものを想起する人間の記憶とか想念と言うのは何だかとても不思議な感じが致します。
 私は変なことを無意味に記憶しておりますが、時折、頭の中に数字の羅列が思い浮かび、よく考えて見るとそれがもうずっと会っていない小学生時代のお友だちの電話番号であったりします。ふと、その番号にかけてみようかなどと思うこともありますが、実際にかけてみたことはありません。この世には存在しない世界に繋がって仕舞いそうでとても怖く感じるからです。

 本日の音楽はチャイコフスキー「懐かしい土地の思い出」です。


恐らく、「メロディー」が一番有名なのだと思いますけれど、私は「メディテイション」が一番好きで、私自身もよく弾きます。本日はユリア・フィッシャーの演奏を貼っておきます。

2013年9月3日火曜日

「青山散歩」と「汚染水」そしてベートーヴェン「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は「青山散歩」です。(?)


同僚の先生の東京土産です。チョコレートケーキです。今日は朝から仕事があり昼食を摂る時間がございませんでした。先程仕事が一段落致しましたので、お紅茶を淹れて戴いたところです。

 福島第一原子力発電所の事故によって放出された放射能は約105京ベクレルと言われております。そして現在も毎時1000万ベクレルが空気中に放出されています。事故は全く終わっていません。それに加えて、汚染水漏れ。事故は未だに全く収束していません。汚染水漏れは、先日発見されたタンク以外の所からも見つかり、最大1800ミリ・ベクレル/h の放射能が検出されています。一般の人の年間許容量が1ミリ・ベクレルですから、1時間で1800年分の放射能の放射能を浴びることになります。検査すればするほど汚染水の漏出が発見されます。恐らく、様々な所から漏れているのだと思います。一刻も早く対策を講じなければならない緊急事態です。
 しかし、政府の東電も、流石大物、私のように慌てふためくこともなく、のんびり構えていらっしゃいます。大したものです。私もあんな風になれたら、生きるのが楽になれるでしょうに!

 本日の音楽はベートーヴェン「ヴァイオリン協奏曲」に致しました。


本日はムター姐さんとカラヤン/ベルリンフィルの演奏を貼っておきます。このDVDは私も持っております。



2013年9月2日月曜日

「カップヌードル」と「ミッフィーのクッキー」そしてシューベルト「ピアノソナタ第21番」

日の昼食は「カップヌードル(塩)」です。


昨日スーパーにお買い物に行ったら、カップヌードルがお安く出ていたので非常食用に買ったおいたのですが、今日も時間がなくて早速戴いて仕舞いました。私は夏休みに入ってからもずっと忙しく、お休みを取っている余裕は全くありません。明日も早朝からずっとお仕事です。最近の大学は教員をこき使います。段々腹が立ってきました。 ( ̄へ  ̄ 凸

 ゼミ生が東京に行ったお土産に「キャラクターショップ」で買った「ミッフィーのクッキー」を持って来てくれました。


少々戴くのが忍びないのですけれど、目を瞑って戴きました。ご免なさいミッフィーちゃん。

 本日の音楽はシューベルト「ピアノソナタ第21番」です。


本日はブレンデルの演奏を貼っておきます。