2013年4月30日火曜日

「冷し中華」とバッハ「ピアノ協奏曲第5番」

日の昼食は「冷し中華」です。


明後日は授業とゼミが朝から続けて3コマあるので昼食を買いに出る時間が取れそうにありませんのでその時に備え「焼きそばUFO」を買っておきました。

 先程ブログを更新しようとしたところ、ランの接続が切れていました。以前にも一度そのようなことがあり、その際はランケーブルを差し直したら直りましたが、今回はそれでも駄目で、ランケーブルを交換しました。それで何とか復旧したのですけれど、無理な姿勢で机の下に潜り込み作業をしておりましたら、何だか身体が痛くなりました。それにお洋服も汚れて仕舞いました。とんだ災難です。やれやれ。

 明日は水曜日ですが、月曜日の授業を行います。今年は取り分け月曜日が潰れる回数が多いのだそうです。ゼミ生に話を聞いて確認しましたが、聞いていなかったら、間違えるところでした。危ない、危ない!

 本日の音楽はバッハ「ピアノ協奏曲第5番」です。


第2楽章のラルゴは取り分け有名で単独で演奏されたり、ヴァイオリンの練習曲として演奏されることもあります。私も昔ヴァイオリンで練習したことがあります。それではグールドの演奏を貼っておきます。

2013年4月29日月曜日

「冷やしうどん」と「一壺天」そしてドヴォルザーク「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は「冷やしうどん」です。


昨日ちょっとお買い物に出ましたので、ついでに叶匠寿庵「一壺天」と、お抹茶が切れていたのでデパ地下の「一保堂」にてお抹茶を買って参りました。お買い物は結局春夏物のジャケットとパンツを一着ずつ購入致しました。今月は結婚式もございましたし、間違いなく赤字になりそうです。今日から緊縮財政政策を採ることに致します。

 本日もお仕事に出て参りました。連休中、何日かでも実家に帰れないか知らんと考えて見ましたが、急ぎのお仕事もあり無理そうなので諦めました。

 本日の音楽はドヴォルザーク「ヴァイオリン協奏曲」です。

2013年4月27日土曜日

「粗挽きポークウィンナ」と「珈琲店タレーランの事件簿」そしてラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」

日の昼食は「粗挽きポークウィンナ」「ロイヤルホワイト」です。


食パン、それからスターバックスで珈琲豆も買いました。

 昨日は「出講日」でした。所用がありそのまま帰宅したので更新が出来ませんでした。失礼致しました。

 昨日「珈琲店タレーランの事件簿」第2巻が出ましたので買って参りました。


この珈琲店、二条富小路にある設定になっており、かつての私の縄張りですから読まないわけには参りません。でも、来週から専門外の講義を3コマしなければならず、その準備にまず、スーザン・ソンタグ「隠喩としての病」を読んでおかなければなりません。


 本日の音楽はラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」です。


マルちゃん、走り過ぎているところがあります。シャイーちゃんが可哀相。でも、「のだめ」で、のだめが、ョパン「ピアノ協奏曲第1番」をリハーサルと全く異なった弾き方をして合わせるのに苦労したシュトレーゼマンが、コンサートの後で「生きていてよかった」と言いますが、多分シャイーちゃんも同じ心境ではなかったでしょうか。それではマルちゃんとリッカルド・シャイー/ベルリン放送交響楽団の演奏を貼っておきます。

2013年4月25日木曜日

KFC「ゴーダチーズのエビカツサンド」と「核不拡散声明」そしてベートーヴェン「トリプルコンチェルト」

日の昼食はケンタッキー・フライドチキン「ゴーダチーズのエビカツサンド」です。


 ここのところお天気が不順で困ります。(ここで学生が来て大学院の授業) 毎朝天気予報を確認してから着てくるものを決めないと、酷いことになります。今日は暖かくなりました。衣類の入れ替えが出来ずにいましたが、そろそろ入れ替えをしてもいいかも知れませんね。

ジュネーヴで開催されているNPT(核拡散防止条約)再検討会議の準備委員会で、核の不使用を謳った共同声明が採択されましたが、唯一の被爆国である日本はこの声明に賛同しませんでした。何だか情けなくて悲しくなって仕舞います。恥ずかしいことです。

 本日の音楽はベートーヴェン「トリプルコンチェルト」です。


この曲はパンフレットで確認したところ、2008年暮れにアルゲリッチ、カプソン兄弟、ドゥダメル/シモンボリバル・ユースオーケストラの演奏を聴きました。この時にはマーラー「交響曲第1番」も演奏されました。思い出深いコンサートの一つです。上の写真のザルツブルグ音楽祭のDVDに同じメンバーの演奏が収録されています。それではこのメンバーの演奏を貼っておきます。







2013年4月24日水曜日

「冷し中華」と「靖国参拝」そしてブラームス「ヴァイオリンソナタ第2番」

日の昼食は「冷し中華」でした。


「50円引き」に目が眩んで選んだわけではございませんのであしからず。左側は頂き物の和菓子です。ゼミがありましたので、ゼミ生と一緒に戴きました。

 昨日と一昨日は更新をせず失礼致しました。忙しくて更新する時間的余裕がございませんでした。ご容赦下さい。

 先日、麻生副総理を初めとする過去最高の168名が靖国神社を参拝し外交問題になっている旨の報道がありました。中国や韓国との関係が微妙な時期に、関係を修復するどころか関係を悪化させるようなことをすることも問題ですけれど、それ以前に政治家が靖国神社に参拝すること自体に問題があると思っています。
 靖国神社は戦争中に若者を戦争に駆り立て、遺族の不満を逸らすために作られた戦争遂行の装置です。その根底には戦死者を「英霊」として祭り上げ、国のために死ぬことは極めて名誉なことであると言う国家権力に都合のよい思想が流れているばかりでなく、靖国神社は正式に過去の戦争を正しいものと定義し、戦争を肯定しています。このような考え方を肯定する政治家がこんなにも多数いることに私は大きな危惧を感じざるを得ません。

 本日の音楽はまたブラームス「ヴァイオリンソナタ第2番」です。


本日は諏訪内晶子さんの演奏を貼っておきます。



2013年4月19日金曜日

「出講」と「みたらし団子」と「結婚式」そしてエルガー「チェロ協奏曲」

日は「出講日」でした。帰ってから「ゼミ」があり、先程終わったところです。疲れました。お腹が空いたので「みたらし団子」を戴きました。


明日は知り合いの結婚式に出席致します。天気予報によりますと、明日は午後からお天気が崩れそうなので心配です。雨が降らなければよいのですけれど・・・。そういう訳で明日はブログの更新をお休み致します。

 本日の音楽はエルガー「チェロ協奏曲」です。


それではデュプレの演奏を貼っておきます。

2013年4月18日木曜日

「おいなりさん」と「おはぎ」と「睡魔」そしてマーラー「交響曲第1番」

日の昼食は「おいなりさん」「おはぎ」です。


何時もの甘味処で買って参りましたが、「おいなりさん」は3個で1パックになっているので、私には多すぎます。何時も一つ家に持ち帰って後で戴きます。

 本日は午前中に講義があり、これから大学院の授業があります。凄く眠たくて意識を失いそうです。濃いコーヒーでも淹れて飲むことに致します。春眠暁を覚えず!春になって暖かくなると何処からか睡魔が訪れ、私を眠りに陥れようと致します。困ったものです。

 本日の音楽はマーラー「交響曲第1番(巨人)」です。


この曲は何と言っても、コンサートで聴いた、ドゥダメル/シモンボリバルユースオーケストラの演奏が印象に残っています。本日はパーヴォ・ヤルヴィ/hr交響楽団(旧フランクフルト放送交響楽団)の演奏を貼っておきます。

2013年4月17日水曜日

「掻き揚げ蕎麦」と「柏餅」と「大飯原発差し止め訴訟」そしてショパン「エテュード」

日の昼食は「掻き揚げ蕎麦」です。


それから「柏餅」「のむヨーグルト(ブルーベリー)」も買って参りました。

 大阪地裁で審議されていた大飯原発の運転差し止めの仮処分の申請が却下されました。概ね関電側の主張をそのまま認め、危険性は認められないとして、住民の申し立てを却下致しました。日本の司法の独立性に関して改めて疑念を起こさせる判決でした。判決に寄りますと、安全基準を満たしており、危険は認められないとなっています。然し、その「安全基準」とは旧来のものであり、その安全基準に基づいて建設された福島第一原子力発電所はあのような大事故を起こしています。それから、敷地内にある断層に関しても、関電側の主張通り「地滑り」の跡であると認めています。調査を行った複数の専門家が、活断層の可能性があると指摘し、地滑り説には証拠が全くないのにもかかわらず、このような認定を行った根拠が全く理解出来ません。全く嘆かわしい判決だと思います。

 ここの所学期始めで抗議の準備やら何やらで忙しく、少々疲れ気味です。そのせいか、昨日は会議があるのをすっかり忘れていて欠席して仕舞いました。やれやれ。

 本日の音楽はショパン「エデュード」です。


本日はキーシンの演奏で1番から4番までを貼っておきます。

2013年4月16日火曜日

「あんドーナッツ」と「飛行機」そして「シャコンヌ・ピアノヴァージョン」

日の昼食は「あんドーナツ」「チキンカツドッグ」です。


昼食を買いに出るついでに、5月に行くことになっている仙台までの航空券を購入して参りました。大体私は飛行機が嫌いなのでなるべく乗らないようにしているのですが、仙台だと飛行機を使わざるを得ません。それで飛行機は久しぶりなのですが、以前にくらべるとティケットの代金が随分お安くなっているので驚きました。落ちないようにお祈りしておいて下さい。

 本日はこれからヴァイオリンのレッスンに出なければなりません。時間がないのでこの辺りにしておきます。本日の音楽はシャコンヌのピアノヴァージョン(ブゾーニ版)です。


それではグリモーの演奏を貼っておきます。

2013年4月15日月曜日

「ざる蕎麦」と「豆大福」と「村上春樹」そしてスカルラッティ「ピアノソナタ」

日の昼食は「ざる蕎麦」です。


「豆大福」と喉飴も買って参りました。

 昨日村上春樹「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読みました。


ここのところの村上春樹の作品はワンパターンになっているようです。この作品は特に「風の歌を聴け」に始まる「鼠三部作」、「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」、「ノルウェイの森」のテーマやモチーフをはっきりと別る形で反復しています。街の古い遊園地の回転木馬が同じ所ずっと回り続けるように。それなりに面白くは読みましたけれど、何故こうも直裁に同じテーマを反復するのだろうかと何だかもやもやしたものが残りました。この作品の中で「シロ」と言う登場人物が弾き、作品のモチーフにもなっているリストの 'Le Mal du Pays の Années de pèlerinage Suisse' を貼っておきます。読まれた方はきっとどんな曲なのだろうかと気になっていらっしゃると思いますので。



 本日は授業が2コマありました。少し疲れました。本日の音楽はスカルラッティのソナタです。



2013年4月13日土曜日

「おはぎ」と「マドレーヌ」と「地震」と「村上春樹・新刊」そしてフランク「ヴァイオリンソナタ第1番」

日の昼食は「サンドウィッチ」「リンゴの蒸パン」です。


おやつに「おはぎ」を買って参りました。それから、アンリ・シャルパンティエのマドレーヌフィナンシュの詰め合わせを頂きました。ゼミの時にでも学生と一緒に戴こうと思います。

 昨日は「出講日」でしたが、その後所用があり大学に戻れませんでしたので更新が出来ませんでした。失礼致しました。

 本日の明け方地震がありました。私の所はそう大きな揺れではございませんでしたが、何処かで南海トラフ地震が起きてその余波なのではないかと不安になって仕舞いました。日本は今地震の活動期にあります。矢張り原発は一刻も早く止めないといけませんね。

 村上春樹の新刊「「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を買って参りました。


秘密にしておいて急に刊行するなどと言う姑息な手段に惑わされたようで少々買うのが恥ずかしかったのですけれど、一応読んでおこうと思い購入致しました。村上春樹の作品で一番好きなのは「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」、そして一番優れていると思うのは「風の歌を聴け」です。つまり、初期の作品と言うことになります。最近の村上春樹の作品は感心致しません。今度のはどうなのでしょう?明日読むことに致します。

 本日の音楽はフランク「ヴァイオリンソナタ第1番」です。


以前から好きな曲でしたが、神尾真由子のリサイタルで聴いてから一層好きになりました。本日はレーピンの演奏を貼っておきます。







2013年4月11日木曜日

「サッポロ一番みそラーメン」と「ドロリッチ」そしてプロコフィエフ「ピアノ協奏曲第3番」

日の昼食はまた非常食用の「サッポロ一番みそラーメン」で済ませました。午前中に講義が一コマ、午後はゼミと大学院の授業があったので、昼食を買いに行く時間がありませんでした。やれやれ。その代わり(?)先程「ドロリッチ」の新製品「ホイップクリーム」を買って参りました。


 福島第一原発で汚染水を貯水タンクに移送中、配管から漏れが見つかったそうです。一体、何をやっているのでしょうか?高濃度の汚染水を扱っていると言うのに余りにも管理が杜撰だと言わざるを得ません。しっかりして下さい。

 本日の音楽はプロコフィエフ「ピアノ協奏曲第3番」です。


それではマルちゃんの演奏を貼っておきます。





2013年4月10日水曜日

「掻き揚げ蕎麦」と「授業開始」と「鳥インフルエンザ」そしてブラームス「ピアノ協奏曲第2番」

日の昼食は「掻き揚げ蕎麦」でした。


おやつに「クリーム大福」を買って仕舞いました・・・。

 本日から授業が始まりました。今日は演習の授業がありましたが、イントロダクションと担当の割り当てのみで済ませました。明日も学部と大学院の授業が一つずつあります。

 中国で「鳥インフルエンザ」の感染者が増えています。鳥インフルエンザはH(ヘマフルチニン)とN(ノイラミニダーザ)で型が決まります。今回はH7N9と言う型の鳥インフルエンザです。
 鳥インフルエンザは本来は鳥が感染するインフルエンザですが、型の近い豚などとの間で感染を繰り返すと、変異して人間に移りやすいものに変わり、やがて人にも感染するようになります。それが続くと今度は人から人へ感染するように変異する可能性が出て来ます。そうなると、一気に感染が拡がり所謂「パンデミック」が起こります。もう10年以上も前から警告が発せられて来ました。パンデミックになれば世界の人口の何分の一かが死亡するような大惨事になると言われています。
 今のところ、どうやら鳥から人への感染のみで、人から人への感染はないとのことですが、早く収束させないとパンデミックに進展する恐れが出て参ります。恐ろしいことです。

 本日の音楽はブラームス「ピアノ協奏曲第2番」です。


本日は、ポリーニとアバド/ウィーンフィルの演奏を貼っておきます。

2013年4月9日火曜日

「あんパン」と「シュークリーム」と「汚染水漏れ(続報)」そしてショパン「ピアノソナタ第3番」

日の昼食は「あんパン」「イカタルタルサンド」です。


チョコレートとチーズが切れておりましたので買って参りました。チーズは何時もの「スマートチーズ」ではなく、「モッツァレラ6Pチーズ」と言うのを買ってみました。なかなか美味しかったですよ。デザートに「シュークリーム」も買いました。それから、モロゾフの焼き菓子を幾つか頂きました。

 先日、福島第一原子力発電所の地下貯水槽から高濃度の汚染水が漏れた事故についてご報告致しましたが、本日はまた移動先の貯水槽からも汚染水が漏れていることが分かり、移動を中止した旨の報道がありました。どうするのでしょうか?この間も汚染水はずっと漏れ続けています。
 毎日約400トンの高濃度汚染水が発生している状況を改善しないと、近い将来如何ともし難い状況になるのは目に見えています。貯水槽は今回の事故で全く信頼性が持てないことが分かりました。貯水タンクには今のところ大きな漏洩は見つかっていませんが、今後何十年も持つとはとても思えません。何とか原子炉建屋地下のひび割れを修復し、汚染水の増加を食い止めなければ何れ破綻することになるでしょう。ともかく、今は汚染水の漏洩を一刻も早く食い止め、それから、其の場凌ぎではない対策を講じる必要があります。
 東電のみでは最早対応しきれるとは思いません。これまでも言われてきたように、政府が介入し世界から英知を集めてことにあたる必要があると思います。

 本日の音楽はショパン「ピアノソナタ第3番」です。


本日はキーシンの演奏を貼っておきます。







2013年4月8日月曜日

「非常食」と「抹茶あんみつ」と「汚染水漏れ」そしてブラームス「ピアノ協奏曲第1番」

日はオリエンテーションがありました。お昼を戴く時間が余りなさそうでしたので、非常食を買って参りました。


そして結局昼食はこの非常食を戴くことになりました。本日は麺職人を戴きました。デザートは「抹茶あんみつ」です。


 一昨日、福島第一原子力発電所の汚染水を貯めている地下貯水槽から約120トンもの高濃度汚染水が漏れている旨の報道がありました。漏出した放射性物質の量は約7100億ベクレルになります。そして、漏れている地下貯水槽から他の貯水槽に汚染水を移動する間に47トン程漏れ、漏れた放射性物質の量は1兆ベクレルに達します。
 通常であれば、大事故として扱われるべき事柄です。しかし、これまで天文学的な数字の放射性物質が放出されたためか、それ程大した事故ではないように報道されています。
 そして、昨日更に他の貯水槽からも漏れが見つかったとのことです。酷い話です。大体、この地下貯水槽は地面に穴を掘りシートを3重に敷いたもので、そのシートは何枚かを接着してあるそうです。こんなもので汚染水を管理していたなんてとても信じられません。貯水槽は1万4000トン溜まるものですが、水圧や放射線による劣化を考えれば、漏れない方がおかしいと思わないのでしょうか?しかも、本日の報道によりますと、東電は、3月10日から水位が低下していたことを知りながら、汚染水漏れに気付かなかったのだそうです。余りにも危機管理が杜撰です。敷地内にはこの種の貯水槽が7つありますが、全て根本的に見直す必要があります。早く手を打たないと大変なことになります。

 昨夜は「クラシック音楽館」を観ました。エレーヌ・グリモーブラームス「ピアノ協奏曲第2番」が聴けてよかったです。もちろんしっかり録画しておきました。本日の音楽は既にリリースされているブラームス「ピアノ協奏曲第1番」を聴くことに致します。


それではグリモーの演奏を貼っておきます。

2013年4月6日土曜日

緊急!明日(日曜日)エレーヌ・グリモーのコンサートが放送されます。

日NHK・ETVでエレーヌ・グリモーのコンサートが放送されます。ブラームス「ピアノ協奏曲第2番」などが演奏されます。是非ご覧下さい。


KFC「パリパリ旨塩チキン」と「最後のヴェネディーゴ」そしてマスネ「タイスの瞑想曲」

日は「出講日」でした。久しぶりの講義で疲れました。その後、所用があり大学には戻りませんでしたので、更新が出来ませんでした。失礼致しました。

 本日の昼食はケンタッキー・フライドチキン「パリパリ旨塩チキン」です。


お腹が空いていたので2ピースも戴いて仕舞いましたがよいのでしょうか?

 昨日本を一冊買いました。


コニー・ウィリスの短編集『最後のヴェネディーゴ』です。コニー・ウィリスは1940年生まれのアメリカを代表する女流SF作家です。日曜日に読むことに致します。

 本日の音楽はマスネ「タイスの瞑想曲」です。久しぶりに弾きたくなったので、ついでに聴いておくことに致します。


本日はムター姉さんの演奏を貼っておきます。ムター姉さんらしく、ヴィブラートがちょっとしつこいですね。私はバッハ好きですから、このような曲でもこれほどヴィブラートはかけません。

2013年4月4日木曜日

「サンドウィッチ」と「モンブラン」と「美容院」そしてブラームス「チェロソナタ第1番」

日の昼食は「サンドウィッチ」です。


昨日買って参りました「モンブラン」をデザートに戴きました。美味しかった!

 講義が始まるとなかなか行く時間が取れなくなりますので、今のうちにと思って、午前中に美容院に行って参りました。ブログで調べて見ましたら前回行ったのは昨年の12月28日でした。約3か月ぶりになります。何時もカットして頂いている美容師さんが転勤(?)になられていらっしゃいませんでした。ちょっと不安でしたが、初めての方に細かく指示をして切って頂きました。まずまずいい具合です。

 明日は出講日です。今年度初めての授業になります。暫く早起きからは遠ざかっておりましたので、ちゃんと起きられるのか少々不安です。早起きは大の苦手です。それに「早起きは泥棒の始まり」と申しますから、本当はしたくなどないのですけれど・・・。

 本日の音楽はブラームス「チェロとピアノのためのソナタ第1番」です。


本日はカミーユ・トマス(チェロ)とベアトリース・ベルー(ピアノ)の演奏を貼っておきます。カミーユ・トマスはフランス系ベルギー人で、近年注目されているチェリストです。ベアトリース・ベルーはジュネーヴ生まれのピアニストで私も知りませんでした。ネットで調べても日本語のサイトでは出て来ません。フランス語のサイトに出ていました。若手の演奏家ですが、なかなかいい演奏ですね。





2013年4月3日水曜日

「スパゲティ・ナポリタン」と「ミルフィーユとモンブラン」そしてベートーヴェン「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は「スパゲティ・ナポリタン」です。


午前中は依頼されたお仕事で新聞社まで行って参りました。それで、スーツを着て参りましたが、歩いていたら少し汗ばんで仕舞いました。

 無性にケーキが戴きたくなったので帰りに買って参りました。一つだけ買うつもりでしたが、選択に迷い二つ買って仕舞いました。一つは「苺のミルフィーユ」です。


そしてもう一つは「モンブラン」


どうですか?美味しそうでしょう!ストイックな私としては、一日に二つ戴くわけには参りませんので、本日は「ミルフィーユ」を戴き、「モンブラン」は明日戴きます。(^~^)

 本日の音楽はベートーヴェン「ヴァイオリン協奏曲」です。


本日はレーピンの演奏を貼っておきます。

2013年4月2日火曜日

「冷やしうどん」と「維新の会の憲法観」そしてラフマニノフ「ピアノ協奏曲第1番」

日の昼食は「冷やしうどん」です。


デザートに「杏仁豆腐」を買って参りました。

 先日、「維新の会」の党大会が開かれ政策綱領が発表されました。それによりますと、

「日本を孤立と軽蔑の対象におとしめ、絶対平和という非現実的な共同幻想を押しつけた元凶である占領憲法を大幅に改正し、国家、民族を真の自立に導き、国家を蘇生させる」

となっております。「維新の会」が改憲を目指していることはもちろん知っておりましたが、それにしてもこのような愚劣な表現には呆れてものが言えません。仮にも公党が書いた文書とは到底思えません。これほど、粗雑で陳腐な言葉を並べ立てられると、こちらまで恥ずかしくなって仕舞います。
 昨年は、「東京維新の会」が紹介者となって、現憲法を無効であり、日本帝国憲法を復活させよと言う請願が東京都議会に提出され、「維新の会」はそれに賛成しています。このような内容の請願です。

「我々臣民としては、国民主権といふ傲慢な思想を直ちに放棄し、速やかに占領典範と占領憲法の無効確認を行つて正統典範と正統憲法の現存確認をして原状回復を成し遂げる必要があります」

その時には馬鹿馬鹿しくてコメントもする気になれませんでした。だって、「我々臣民」ですよ!とても今のお話しとは思えません。ご丁寧に旧仮名遣いまで使っちゃって!でも、今回の政策綱領を見るとどうやら本気のようです。自民党は流石にもう少しソフィスティケイトされた表現を使っておりますけれど、基本的には余り変わりがありません。「臣民」になりたい方は、どうぞ次の参院選では、「自民党」と「維新の会」に一票を投じて下さいませ。

 本日の音楽はラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」です。


それではグリモーの演奏を貼っておきます。

2013年4月1日月曜日

「ミニわかめうどん」と「桜ひよ子」と「新年度」そしてメンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は「ミニわかめうどん」です。


喉飴と「春の訪れ 三色団子」も買って参りました。それから、学生から「桜ひよ子」を頂きました。


 本日から新年度です。大学では学長の挨拶などがありました。明日第1回の教授会があり、いよいよ新学期が始まります。今週の金曜日にはもう出講先の授業が始まります。私の大学の授業開始は来週水曜日です。やれやれ。

 本日の音楽はメンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」です。


それではヒラリーの演奏を貼っておきます。