本日の昼食は「チキンラーメン」です。
昼食を買いに出かたのですが、またお財布を忘れていました。鞄から出して机の上に置いたのに!ショッピングモールの入り口で気付いたのですが、そのまま引き返すのがちょっと恥ずかしかったので、一旦入り別の出口から出て、裏道を通って帰って参りました。また行くのは悔しいので、本日は非常食としてストックしてある「チキンラーメン」で済ませることに致しました。デザートには苺を戴きます。いいんです。脚力を鍛えるために高速ウォーキングをして来ただけですから。それに、今朝は昨夜の残りの鶏肉団子のお鍋にお野菜を足して戴いて参りましたので、お腹も空いていないんです。お財布を忘れていって却ってよかったくらいです。フン。昨夜の「N響アワー」はジュリアン・ラクリンでベートーヴェン「ヴァイオリン協奏曲」でした。もちろん観ました。ラクリンは神童と呼ばれ若い頃から知られていましたが、もう37歳になられるのですね。若い頃の演奏は余りいいとは思いませんが、最近の演奏はとてもいいと思います。2008年に芸術劇場でも放送された、ピアノ・イタマール・ゴランによるドヴォルザーク「4つのロマンティックな小品」などはこの曲の演奏としては最も好きなもので、録画をよく観ています。
ベートーヴェン「ヴァイオリン協奏曲」は様々な演奏家の演奏を聴いていますが、一番よかったのは、何と言っても一昨年の暮れにあった五嶋みどりさんとヤンソンス/バイエルン放送交響楽団の演奏です。もちろん、ヒラリー・ハーンやムター、ハイフェッツなどの演奏も好きですけれど、生で五嶋さんの間近で聴いたと言うこともあるのだとは思いますが、私にとっては最高の演奏で脳裏にしっかりと刻み込まれております。


0 件のコメント:
コメントを投稿