2011年2月1日火曜日

K氏の手抜き料理とブラームス「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は食欲がないので「チキンラーメン」で済ませます。

「のむヨーグルト」も買って来ました。

本日は苺味です。

 私は普段は和食が多く、お出汁も昆布・カツオできちんと引いておりますが、時間がない時には結構手抜き料理も致します。本日はこの時期よく作るHの手抜き料理を2つご紹介致します。「オニオングラタンスープ」と「ポトフ」です。
 まずは「オニオングラタンスープ」

作り方は極めて簡単なのですが、一つ時間がかかる作業があります。オニオングラタンスープを美味しく作るためには、玉ネギを時間をかけて飴色に炒める必要があります。1時間はかかります。まず、フライパンにオリーヴオイル(普通のサラダオイルでも構いません。)を薄く引き、(こうするとバターが焦げにくくなります。)たっぷりのバターで薄切りの玉ネギを炒めます。その歳、玉ネギはなるべく薄く切った方が炒めるのに時間がかかりません。また、玉ネギを切る時には、冷蔵庫でしっかり冷やしておくと目が痛くなりません。最初は強火で炒めますが、決して焦がしてはいけません。焦げそうになったら弱火にしてよくかき混ぜながら飴色になるまで炒めます。(弱火にしてからはずっとかき混ぜておく必要はありません。時々様子を見てはかき混ぜて下さい。)甘みと香ばしさを出すためにはここをいい加減にしてはいけません。ただ、私は態々炒めるのではなく、カレーやビーフシチューを作る際に多めに炒めておいて、残りを冷凍しておきそれを使いますので、普段の日でも短時間で簡単に出来ます。
 後は簡単です。コンソメスープに玉ネギを炒めたものを入れ、ローリエを加えて、そこに軽くトーストしたバケットのスライス、その上に溶けるチーズを載せて、オーブンでチーズにうっすら焦げ目が付くまで熱します。それに、パセリをちらし、ブラックペッパーをお好みに応じてふれば出来上がり。この時期、身体が温まっていいですよ。

 次は「春キャベツと塩豚のポトフ」です。これは以前にもご紹介したことがあるかも知れません。私は春キャベツが出る時期になると必ず作ります。まずは、塩豚を用意しなければなりません。豚バラ肉の塊を用意し、その重さの3%の塩をよく擦り込みます。それをラップで丁寧に包んで、冷蔵庫で7~10日寝かせます。この塩豚は他のお料理にも仕えますので便利です。さて、塩豚は煮込む前に水にさらして塩抜きをします。それを適当な分量のお湯で煮込みます。竹串がすっと通るくらいは煮込んで下さい。あとはざく切りにした春キャベツを入れ、しんなりするまで煮込めば出来上がりです。別にお野菜は春キャベツでなくてもいいのですが、私は取り分け春キャベツの甘みと塩豚がよくあってとても美味しいので、この春キャベツを使ったポトフを好んでいます。
 少し仕込みに時間がかかりますが、誰にでも出来る簡単で美味しいお料理です。よろしかったらお試し下さい。美味しいですよ。

 本日のお昼の音楽はブラームス「ヴァイオリン協奏曲」です。本日は珍しくハイフェッツで聴いております。

最近、何かの記事に、音楽大学の学生さんにも最近はハイフェッツやオイストラフを知らない方がいると書いてあるのを読んだことがあります。でも、本当なのでしょうか?
 本日はジャニーヌ・ヤンセンの演奏で第1楽章を貼っておきます。


0 件のコメント: