2011年5月9日月曜日

「さつまいもとりんごのシナモンブレッド」と「箱庭図書館」そしてブラームス「弦楽六重奏曲」と

日は2・3限に授業があり、昼休みに昼食を戴く時間がなくて、今頃になりました。

「おいもとりんごのシナモンブレッド」です。PARM も買って参りました。

 昨日は乙一「箱船図書館」を読みました。

舞台となるのは東京郊外の文善町と言う架空の町。私立図書館があり、町のキャッチフレーズは「物語を紡ぐ町」です。7篇の短編から成り立っていますが、必ずその図書館とそこに勤める潮音さんと言う女性が登場します。この潮音さん、無類の本好きで、本を読み始めると少なくとも区切りのいいところになる迄は読むのを止めることが出来ません。バス停のベンチで本を読み、雪の中翌朝まで気付かずに読み続け凍えそうになったりも致します。私も結構それに近いところがございますので、少々身につまされます。ちょっとSF的なところもあり、面白く読みました。

 先日、何となく買って仕舞った、広瀬隆「原子炉時限爆弾」も読みました。

昨年刊行された本ですけれど、まさに今回の原発事故を予告する内容となっており話題になりました。研究者を始め多くの方が危険性を指摘しておりましたのに、それを無視して来たことが今回の事故に繋がりました。もっと謙虚にそれらの指摘に耳を傾けていたら、今回の事故も無かったのではないかと悔しい思いが致します。

 昨日は母の日でした。母からプレゼントが届いたとの電話があり、しばらく四方山話を致しました。お返しにと言う訳でもないのでしょうが、食料品などを少し送ったとのことです。美味しいものが入っているといいのですけれど。
 また5月8日は「ゴーヤの日」でもありました。私もスーパーでポスターを見るまで知りませんでした。ゴーヤが沢山置いてありましたので、買って来てゴーヤ・チャンプルーを作って戴きました。私は関東の育ちだったせいかも知れませんが、実家にいた頃はゴーヤなんて戴いたことがございませんでした。でも、今では時々作って戴きます。

 本日のお昼の音楽はコチアン弦楽四重奏団+でブラームス「弦楽六重奏曲第一番」を聴いております。

それでは第1楽章を貼っておきます。


0 件のコメント: