本日の昼食は「カレーパン」と「むっちりきなこ」です。


それから、土曜日の晩には思いがけない方から広島産の立派な「牡蠣」を送って戴きました。今年、ある学会のシンポジウムでお話しをしたのですが、懇親会で大学院生の女性に質問をされ、ご熱心な方でしたので、文献等事細かくお教え致しました。その折名詞の交換も行ったのですが、その方が送って下さいました。ご住所は広島ではありませんが、ご実家が広島なのでしょうね。とても、新鮮でふっくらとした大粒の牡蠣です。昨夜は早速牡蠣フライにして戴きましたが、とても美味しい牡蠣でした。沢山あるので、今朝もさっとバターで炒めてサラダと一緒に戴きました。流石に今夜は戴く気が致しませんが、生ものですから、明日くらいにはまたお鍋にして戴こうと思います。早速お礼状を書きましたが、些か恐縮致しております。
昨夜のN響アワーは今は亡きエフゲニー・スヴェトラーノフの指揮で、マーラー「交響曲第7番(夜の歌)」の台1・4・5楽章でした。いい演奏だったと思います。
7番は自宅にはあるのですが、手元にはないので、本日は「大地の歌」を聴いております。

0 件のコメント:
コメントを投稿