

ヨーヨーマの演奏はとても素晴らしいものでした。間近で聴いたので、弦の擦れる音まで聞こえ、またとない感動を味わいました。嘗てはジャクリーヌ・デュプレが使っていた、あの名器「ダヴィドゥス・ストラディバリ」が自分の直ぐ側で弾かれていると言うだけでも信じられない思いが致しました。
コンサートがはねてからヨーヨーマは、原爆の日の式典が行われた平和記念公園の元安川の畔で、無伴奏チェロ組曲を演奏致しました。Hは当然のことながら、こちらも聴きに参りました。灯籠流しの灯籠が流れる元安川に響くバッハ無伴奏チェロ組曲は心に染みいりました。蒸し暑い川の畔、楽器に悪い環境であるにも拘わらず、平和への祈りを込めて無料で演奏して下さったヨーヨーマに心より敬意を表したいと思います。(Hは戦争は絶対悪と考えております。)
また、「マタイ受難曲」も生で全曲聴くのは初めてだったので、3時間以上に及ぶ長いコンサートを心ゆくまで堪能致しました。コルボ様、それにソロの皆様大変お疲れさまでした。ずっと背筋に鳥肌が立っておりましたよ。どちらも忘れられないコンサートです。(下の写真はプログラムの一部です)
0 件のコメント:
コメントを投稿