本日の昼食は「さつま芋とりんごのシナモンブレッド」です。
同名の小説を映画化したのもですが、なかなか面白い作品です。離婚歴6回のバーナデッド、犬のブリーダーで独身主義者のジョスリン、夫に愛人が出来て離婚されるシルヴィア、その娘で同性愛者のブルーディー、ハイスクールでフランス語を教えるブルーディー、そして唯一の男性でSF愛好家のグリッグ、その6人がジェイン・オースティンの読書会を始め、オースティンの6編の小説「分別と多感」「プライドと偏見」「エマ」「マンスフィールド・パーク」「説得」「ノーサンガー・アビー」を毎月1冊読んで行きます。オースティンの小説と関連付けられながら、それぞれの人生と、6人の間の人間関係が描かれます。オースティンの小説を読んでおいた方が楽しめると思いますが、読んでなくても充分楽しめる作品です。
昨日は、東京電力の株主総会がありました。ニュースや新聞でも取り上げられていたのでご存じのことと思います。そこで、株主から「脱原発」の提案がなされましたが否決されました。株主の60%は機関投資家で、その委任状があるため、株主総会で議論される前に既に否決されることは決まっていたとのことです。酷いですね。それから、地方自治体で株主になっている、福島県の南相馬市と白川町は「脱原発」に賛成致しましたが、2番目の大株主東京都は反対致しました。東京都がそれ程多くの東京電力の株式を買っていたとは知りませんでした。もちろん都民の税金が使われています。「脱原発」に反対するのに際し、都議会で議論は行われたのでしょうか?調べて見ましたが分かりません。一体何処で反対すると決められたのでしょうか?いずれにしても東京都民は「脱原発」に反対したことになります。都民の皆様はそれでよいのでしょうか?この事実をしっかり覚えておいて下さい。
直接関係はありませんけれど、「もんじゅ」の維持費を皆さんはご存じでしょうか?事故によりもう長年運転を停止しておりますが、停止していてもナトリウムを循環させなければならず、その費用だけでも1日5500万円かかっています。事故が起こるまで多額の税金を使って続けるつもりなのでしょうか?
本日のお昼の音楽はパガニーニ「ヴァイオリン協奏曲」です。
本日は諏訪内晶子さんの2001年の演奏で第1楽章の一部を貼っておきます。