本日の昼食は「カレーパン」と「おいもソフト」です。

そういえば、昨日もおいものパンを戴きました。女子なら、いも姉ちゃんとでも呼ばれそうです。デザートはまた
苺です。
昨日ゼミ生に
「マカデミアンナッツ・チョコレート」を戴きました。

「ハワイ」と書いてありますが、グァムのお土産です。(ふん、生意気な!)
それから、中途半端に残った研究費で
クリアフォルダーを買いました。

これで100枚。暫くは保ちます。研究費は、時々パソコンなど大きなものを買う時もございますが、通常は研究・教育関係の書籍、学会等の出張旅費、印刷用紙、プリンターのトナー等の消耗品に使います。
午後は会議です。昨日はヴァイオリンの練習が出来なかったので本日はしっかり練習したいと思います。
本日のお昼の音楽は
ジャニーヌ・ヤンセンの演奏で
チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」を聴いております。

本日は
諏訪内晶子さんが1990年、チャイコフスキーコンクールで優勝した時の演奏を貼っておきます。私はこの演奏と2000年に再録音した演奏の両方を持っていますが、矢張り2000年の演奏の方が断然いいですね。ヴァイオリンもハイフェッツの弾いていた「ドルフィン・ストラディヴァリ」に変わっておりますし。それにしても、18歳の諏訪内さん、お若いですね。(と言うよりガキンチョ!)
0 件のコメント:
コメントを投稿