本日の昼食は「カレーパン」と「とろーり練乳小倉」です。
それから、また「のむヨーグルト」を買いました。
本日は「白桃」です。
本日はこれまでも時々書いて参りました、K氏の些細な蘊蓄シリーズ(?)その3(?)をおおくり致します。本日のテーマは「マラプロピズム」('Malapropism')です。「マラプロピズム」言う言葉は、18世紀英国の劇作家シェリダン(Richard Brinsley Sheridann)の劇 'The Rivals' (「恋敵」)に登場する Mrs Malaprop からとられ、今では辞書にも載る普通名詞となっています。恐らくこの名前自体が、フランス語の 'mal à propos' (時宜を得ない)に由来すると思われます。このマラプロップ夫人はよく言い間違いをします。マラプロピズムとはそれに因んで、音の似た単語と言い間違えることを指します。マラプロップ夫人は、 'He is the very pineapple of politeness.' (あの人は礼儀正しさのパイナップルだわ。)といいますが、 'pineapple' は 'pinnacle' (極地)の間違いです。
これとは直接には関係ありませんが、私も幼い頃は言い間違いを沢山していたようです。覚えているのは、「おくすり」を「おすくり」と言っておりました。今でも気を付けないと「めぐすり」を「めすぐり」、「しおひがり」を「ひよしがり」などと言って仕舞うことがあります。
今週も忙しくなりそうです。本日は午前中に修士論文の審査結果の書類を作成し提出致しました。それから、成績の締め切りが金曜日。でも、金曜日は前期日程入学試験で、週末は採点で缶詰状態になりますから、木曜日までには成績を全て付けなくてはなりません。明日は午前中読書会で午後は会議、晩はヴァイオリンのレッスンがありますので、何とか今日中に2クラス分の成績を付けておかないと!やれやれ。
本日のお昼の音楽はシベリウス「ヴァイオリン協奏曲」です。
本日は神尾真由子の演奏で第1楽章を貼っておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿