本日の昼食は「チョリソーバー」と「スウィートポテトパイ」です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJYh6J55oeRSNNtOeSmjzktJNvL4UmNkLA7GwfO-z8SqFhGcxRN7pJQJ1FSOfoca8I1dSYS_c9bdZpWozh1_owtaCPp5ugNZeVOs0TXeLQJOH4bKgVNUwvuWFlC0o0y7J8VAyUa2rtRkQ/s320/p_0405_a1.jpg)
福島第一原発では1万1500トンに及ぶ「低レベル」汚染水の放出が始まりました。規定値の最大500倍の汚染水です。通常ならば少し漏れただけでも問題になる決して「低レベル」とは言えない汚染水です。トレンチなどに溜まっている汚染水が1億倍と言う、歴史上環境に解放されたことのないレベルの高濃度汚染水ですから、それと比べれば「低レベル」と言うことになるのでしょうね。先ほどのニュースでは、高濃度汚染水が漏れている付近の海水から規定値の750万倍のヨウ素131を検出したそうです。かなり広い範囲にわたり海洋生物に大きな影響を及ぼすことは間違いありません。「風評被害」と言う言葉がしきりと言われています。生産者の方にはお気の毒ですが、私たちは、何処までが「風評被害」で、どこからが本当に危険なのかをしっかり見極めて行かなければならないと思います。
本日のお昼の音楽は神尾真由子の演奏でプロコフィエフ「ヴァイオリン協奏曲」を聴いております。好きな曲です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvPsdXOihnOR2eRPiWn2KOTmpqHiOff3OxFP6e7cj0-I9XkmNm3IjfjYLB2KD-Djll1ty-SFaKCWNVY06FZGov6I0AzMQlhNsWv21XvuCDDEsuoJ9J6k7OOrhnMg62Qqb5qoSHKtZyXRQ/s320/kamio_tchaiko.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿