2011年4月30日土曜日

「ドーナッツ」と「連休」とマーラー「交響曲第5番」

日少しお寝坊をして、朝食が遅くなりましたので、昼食は残り物の「ドーナッツ」で済ませました。

「苺」の鮮度が少し落ちて参りましたので、残りを全部戴きました。苺は2つに切ると数が倍になりお得です。(?)

 私の連休は普段通りお仕事を致します。締め切りの近い原稿があるため遊んではいられません。何とか早く仕事を進め、連休には実家に帰ろうと思っていたのですが、年度初めで忙しく結局連休中もお仕事をせざるを得ません。トホ。でも一度はデパートに行ってお買い物をしてくるつもりです。その際には美味しいものでも戴いて来ようと思います。

 本日のお昼の音楽はマーラー「交響曲第5番」です。Hご自慢のドュダメル直筆サイン入りのCDで聴いています。

ドゥダメルさんは小柄で私より背に低い方でした。ニコニコ気さくにお話しをして下さいました。それでは、第4楽章アダージェットをゲルギエフの指揮でお聴き下さい。


2011年4月29日金曜日

「あんドーナッツ」と「筍ご飯」と「ブラインド事件」そしてバッハ「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は「あんトーナッツ」「チーズフォンデュ」です。

 昨夜は「筍ご飯」を作りました。美味しかったです。流石に何時ものように1合だけ炊くわけにも行きませんので、2合炊きました。今朝も戴きましたが、まだ残っておりますので、今夜も筍ご飯です。

 昨日のブラインド事件、何とか解決策を見出しました。私の机にはマットが敷いてあります。

こんな感じで、下に薄い布、その上にビニールの厚いマットが被さっています。昨夜、ベッドの中でふとビニールのマットを裏返しにすればいいのだと思いつきました。今朝、少々面倒でしたが、パソコンなど机の上のものを全てどかして、マットを裏返しました。これでいいことに致します。取りあえず一件落着。お騒がせ致しました。

 今日はまた鼻水が出ます。風邪ではありません。時々季節の変わり目などで気温が不安定な時に鼻水が出ます。特に左の鼻孔の粘膜が敏感になっているのが自分でも分かります。水のような鼻水が止めどなく出て来て、何やら顔の中央がショボショボして困ります。仕方がないのでまた牛さんの鼻輪をしています。

 今日はこれから書類を書かなければなりません。憂鬱です。実は昨日締め切りたっだのですが、書く気になれず、週末にでも書いて月曜に出せばいいやと先送り致しました。昨年度の研究結果の報告書です。昨年提出した研究計画をどの程度実施出来たか、研究費をどのように使ったかを報告しなければなりません。出させるだけ出させて、絶対に誰もチェックはしていないと思います。でも、出したかどうかだけはきっちりチェックされます。私は、文章を書くのは全く苦になりませんが、このようなどうでもいい書類に時間をかけるのはとても苦痛を感じます。嫌だ、嫌だ!

 本日は少々元気が出ませんので、バッハ「ヴァイオリン協奏曲」を聴いております。本日はユリア・フィッシャーの演奏に致しました。



ヴァイオリンがとても綺麗です。よいヴァイオリンは外観も美しいですね。ご本人は実物よりお写真の方が綺麗なようです。(失礼) 本日は、多分プロモーション・ヴィデオだと思いますが、インタヴューを貼っておきます。


2011年4月28日木曜日

KFC「和風チキンカツサンド」と「ブラインド交換」と「ガロア」そしてベートーヴェン「ピアノソナタ」

日の昼食はケンタッキー・フライドチキン「和風チキンカツサンド」です。

先日、ブラインドが壊れ、本日取り替えて戴きました。

私が来たときには既に日に焼けて黄ばみ動きが悪かったので、新しいものに取り替えて戴き気持ちいいです。でも、・・・。窓は机の前にあります。取り替えて戴くときに、机が邪魔になり脚立に乗ってもとどかないとのこと。机に乗ってもいいですかと言われ、仕方がないので思わず「はい」と言って仕舞いましたが、深く後悔しております。そのまえに、ビニールか紙でも敷くべきでした。靴下で机の上に乗られて・・・。心の中でひぇ~と叫び声を上げましたが、後の祭りです。帰られた後、中性洗剤を使って何度も綺麗に拭き、その後水を絞った台ふきで何度も拭き清め、更に、除菌ウェットティッシューを奮発して何度も拭きましたが、まだ気が済みません。本日は紙を敷いて昼食を戴きました。1年くらいは忘れられそうにもありません。これだけしっかり拭き掃除したのですから、大丈夫なのは分かっているのですけれど、矢張り駄目です。こんな時には自分の潔癖性が嫌になります。

 「現代思想」の4月号が届きました。(ちょっと遅いんじゃないの?)

今月の特集はガロアです。ガロアはとても興味深い数学者です。19世紀初頭の人ですが、所謂、ガロア理論を確立したのは10代で、その後フランス革命にも参加し、最後は決闘で腹を刺され腹膜炎で亡くなっています。享年、なんと20歳。間違いなく天才です。後でゆっくり読むことに致します。

 本日のお昼の音楽は「のだめ」も練習していた、ベートーヴェン後期のソナタ30・31・32番です。

本日はゼルキンの演奏を聴いております。それではゼルキンの演奏で、私の好きな第31番の第1楽章をお聴き下さい。


2011年4月27日水曜日

「お芋とりんごのシナモンブレッド」と「苺」と「エッセイ」そしてモーツァルト「ヴァイオリンソナタ」

日の昼食は「お芋とりんごのシナモンブレッド」です。

パン屋さんのポイントカードが貯まりましたので、食パンと本日のパンが無料になりました。余裕がありましたのでドーナッツも頂きました。中々効率のいいポイントカードです。ちょっと嬉しいかも。「苺」が切れておりましたので買って参りましたが、何時もの「博多あまおう」は新鮮でないようでしたので、本日は「佐賀ほのか」に致しました。今1つ戴いて見ましたけれど、美味しいです。

 先日、ある国際交流関係の公益財団の機関誌にエッセイを依頼され書いたお話を致しましたが、昨日印刷された機関誌が届きました。依頼されたときには原稿料についてのお話しはありませんでしたので、原稿料はないのだと思っておりましたところ、謝礼が入っていました。少額ですが、期待しておりませんでしたので一瞬嬉しく思いましたけれど、そこで思い直し、これは全く期待していなかった収入なのでなかったことにして義援金に寄付することに致しました。気が変わらないうちにと思い、先ほど募金して参りました。CD が5枚くらいは買えたのになどと思って仕舞うところはまだまだ修行が足りません。色即是空!

 本日のお昼の音楽はヒラリー・ハーンの演奏でモーツァルト「ヴァイオリンソナタ」を聴いております。

心安らぐ演奏です。本日は25番 K301 を貼っておきます。


2011年4月26日火曜日

「チーズブレッド」「読書会・こちらあみ子」「原発」そして「序奏とロンド・カプリチオーソ」

日の昼食は「チーズブレッド」です。

午前中に「読書会」があり「シュークリーム」を戴いたので禁欲的な昼食に致しました。

苺入りのシュークリームです。

 本日の読書会は今村夏子「こちらあみ子」でした。

優れた小説です。芥川賞をとった「きことわ」よりずっといい小説だと思います。この小説は一貫して、恐らく発達障害のある「あみ子」の視点から書かれています。あみ子の捉える世界は、周辺の人たちが理解する世界とずれています。それ故、あみ子は周辺の人たちとうまくコミュニケーションが取れず、よかれと思ってやったことが悪い結果をもたらすこともあります。お誕生日に父親からもらったおもちゃのトランシーバーが1つのモチーフとして用いられています。こちらあみ子と呼びかけても、雑音がするばかりで誰も出てはくれないのです。
 あみ子の置かれた状況はかなり過酷なものですが、本人は時として悲しみに襲われるものの、穏やかな気持ちで受け入れています。自分自身が置かれた過酷な状況さへも理解できないと解釈すれば、益々悲惨ですが、小説全体のトーンはそうではありません。あみ子にも、文句を言いながらも彼女の身の上を思っていてくれる兄や、漢字が読めないので名前も知らないのですが、彼女に話しかけてくれるクラスメイトの男の子もいます。そして、何よりも、この小説を読み進めるうちに、あみ子の置かれた状況に対する私たちの理解の仕方そのものが1つの見方に過ぎず、あみ子の受け止め方が正しいのかも知れないと言う気持ちになって参ります。あみ子は中学を卒業すると、田舎にある父方の祖母の家に預けられますが、彼女の生活は何だか幸せそうなのです。
 この小説は先ほども述べましたように、あみ子の限られた視点から描かれており、周辺の人たちの気持ちなどは一切書かれてはいません。それ故、読者は様々に想像し、様々に解釈することが出来ます。皆さんはどう読まれるでしょうか?読むに値する作品です。是非お読み下さい。(Mちゃんも是非読んでみて下さい。これは個人的な記述です。)

 福島第一原発の状況は益々悪くなっているようです。まず、現在、2号機のトレンチの高濃度汚染水を移送していますが、一向に水位が下がらないと言うことです。また、4号機建屋に溜まった汚染水の放射線濃度が最大で250倍になったとのことです。汚染水を除去出来なければ、漏れている箇所の修理も出来ません。このような状況が半永久的に続くのでしょうか?そしてその間も放射線は環境中に排出され続けます。本当にどうなってしまうのでしょうか?不安は増すばかりです。

 本日のお昼の音楽は諏訪内晶子 'Poeme' を聴いております。

本日はピアノ伴奏でラクリンの演奏を貼っておきます。オーケストラではなくピアノ伴奏もシンプルでいいですね。


2011年4月25日月曜日

「スウィートポテトパイ」と「忘れられた花園」と「のだめ」そしてショパン「ピアノソナタ第3番」

曜日は昼を挟んで2.3限が授業ですので、お昼を戴く時間がなくて今戴いたところです。少々疲れました。本日の昼食は「スウィートポテトパイ」「あんパン」です。

「スウィートポテトパイ」はとても美味しいです。疲れが癒されます。「のむヨーグルト・ブルーベリー」が出ていたので買って参りました。プレーン以外は久しぶりです。それからアイスクリームが切れていたので買っておきました。

 昨日は、読みかけのケイト・モートン「忘れられた花園」を読み終え、その後明日読書会で読む今村夏子「こちらあみ子」を読みました。

「忘れられた花園」は「嵐が丘」のようなゴシック・ロマン風の小説で、なかなか質のよいエンターテインメントです。オーストラリアのブリスベインの港に一人取り残された少女。彼女は養女として港に働く男性の家に引き取られネルと名付けられます。18歳の誕生日に彼女はそのことを養父から聞かされます。それから、彼女の自分自身の出自の秘密を探る探求が始まります。結局、彼女自身はその秘密を完全に解き明かすことは出来ませんが、彼女の孫娘カサンドラガによってその秘密は解き明かされることになります。小説の舞台はオーストラリアと英国のコーンウォール、19世紀末から現在まで、時代を行き来しながら展開して行きます。面白く読むことが出来ました。

 昨日はお昼近くまでゆっくり寝ましたけれど、そのせいで夜はなかなか寝付けず、今日はまた寝不足気味です。悪循環ですけれど、日曜日くらい心ゆくまで寝ませんとストレスが溜まりますので仕方ありません。

 土曜の晩は家に帰ってからテレヴィで「のだめ」を観ました。DVDを持っているので観る必要もないのですけれど、矢張り観て仕舞います。

 本日のお昼の音楽はのだめが練習していたショパン「ピアノソナタ第3番」に致しました。

本日は「のだめ」でピアノの吹き替えをしたランランの演奏を貼っておきます。(何故か一部欠けています。)






2011年4月23日土曜日

「焼きそば」と「たい焼き」と「箱庭図書館」と「悪夢」そしてバッハ「シャコンヌ」

朝はパンを戴いて参りましたので、昼食は「焼きそば」に致しました。

何時もと違うのにお気づきだと思いますが、焼きそばに卵焼きが乗っていません。私もおやと思いましたが、卵の部分が下になっておりました。土曜日なので(?)「たい焼き」も買って仕舞いました。
 告白致しますと、ソフトクリームを戴きました。どうも私が何時も行くショッピングモール内のお店は乳脂肪分が少なくて余り美味しくありません。素人は誤魔化せても乳製品研究家の私の舌は誤魔化せませんぞ!

 先日朝日新聞の書評を読んでちょっと面白そうなので乙一「箱庭図書館」を買って参りました。

読んだらまたご報告致します。大体私は「図書館」と言う言葉に弱いのです。図書館が好きなのです。私のオフィスや自宅書斎も小規模な図書館のようなものです。本に囲まれていると安心致します。それからボルヘスの「バベルの図書館」。この世に存在しない図書館を私も紙上に築いてみたいものです。

 昨夜はまた悪夢を見ました。夜道を歩いていると地面が柔らかくなって身体が沈んで参ります。途中岩のようなものに手をかけますが、それもボロボロに崩れてしまいます。やがて何故か窓が見えて、中から友人がこちらを見ておりますが、手を伸ばして助けを求めても、冷ややかな目で見つめるばかり。そうやって沈んで行くうちに、何だか周辺が熱くなって参ります。私はマグマに近づき、やがて私の身体は焼き尽くされてしまうのだなと思ったところで目が覚めました。暑くもないのに、汗をかいておりました。喉も渇いておりましたので、お台所に行って野菜ジュースを一口飲んで眠ろうと致しましたがなかなか寝付けませんでした。そう言う訳で本日も睡眠不足です。やれやれ。明日こそはしっかり睡眠をとることに致します。

 と言う訳で余り気分が優れませんので、本日もバッハを聴くことに致しました。

ユリア・フィッシャーの演奏で「シャコンヌ」を貼っておきます。私もしっかり練習を積んで見事なシャコンヌを弾けるようにしたいものです。




2011年4月22日金曜日

「出講」と「睡眠不足」とモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲」

日は出講日で先ほど帰ったところです。疲れました。それに、お昼があんパン1個でしたので少々お腹も空きました。でも、程よいものがございませんので我慢して、夕食をしっかり戴くことに致します。鶏の胸肉がございますので、チーズを挟んでカツレツにでもしようかと思います。

 昨夜の歓迎会は中華料理店でありました。「飲み放題」5500円と言うことなので期待はしておりませんでしたが、しなくてよかったです。一応お写真を撮りましたが、載せる価値がないので載せません。歓迎会なのですから少々お高くても美味しい所にして戴きたいものです。それに以前にも申し上げましたが、「飲み放題」はいけません。見ただけでうんざりします。節操がない!

 金曜日は大抵そうなのですが、睡眠不足が重なり眠たくてフラフラしています。一応睡眠時間は6時間確保出来るように寝てはいるのですけれど、思うようには眠れません。困ったものです。

 今は休憩中。「贅・ふんわりヴァニララテ」を戴いております。

美味しい!聴いている音楽はムター姉さんの演奏でモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲」です。

本日は第3番第1楽章を貼っておきます。


2011年4月21日木曜日

「お芋とりんごのシナモンブレッド」と「音楽の友」と「アルゲリッチ」そしてラヴェル「ピアノ協奏曲」

日の昼食は「お芋とりんごのシナモンブレッド」です。

非常食として「チキンラーメン」、そして牛乳が切れていたので買って参りました。

 ついでにメールボックスの覗いたら「音楽の友」5月号が届いていました。

表紙はマルちゃんです。特集も「いま明かされるアルゲリッチの真実」。何だか「音楽の友」らしくない、ワイドショーのようなタイトルですが、充実した特集になっております。マルちゃんファン必見です。
 以前詳しくご紹介致しましたが、DVD「マルタ・アルゲリッチ 音楽夜話」も必見ですよ。

ピアソラを楽しそうに弾いている場面やコンサート前に怖くなって自ら手を切ったと言う逸話なども紹介されています。

 今晩は学科に新しく赴任された先生の歓迎会があります。歓迎会は何故か中華料理店であります。美味しいものが出るといいのですけれど。

 本日のお昼の音楽はマルちゃんの演奏でラヴェル「ピアノ協奏曲」に致しました。

それでは第1楽章を貼っておきます。


2011年4月20日水曜日

「あんドーナッツ」と「飴」と「グレン・グールド 孤独のアリア」そしてベートーヴェン「チェロソナタ」

日の昼食は「カレーパン」「あんドーナッツ」です。

また「あんドーナッツ」を買って仕舞いました。駄目な私!色即是空 !?もっと修行を積まないと!

 私は職業柄喉を酷使しますので、のど飴が欠かせません。本当は「薬用のど飴」がいいのでしょうが、その都度気の向くまま飴を買って参ります。現在のお気に入りはこれです。

白桃が好きなものですから。それに歯にも悪くはなさそうですし。シュガーレス、カロリー35%オフと書いてあります。本日は午前中に演習があり、4限にもう1コマ講義があります。これでも舐めて90分話して参ります。

 グレン・グールドのお好きな方はミシェル・シュネデール「グレン・グールド 孤独のアリア」(筑摩学芸文庫)がお薦めです。

伝記的な本ですけれど、章立ては、「アリア」「第一変奏」・・・とゴールドベルク変奏曲の構成に倣っています。グールドのことを知るにはなかなかいい本だと思います。

 本日のお昼の音楽はジャクリ・ヌデュプレ、ダニエル・バレンボイムの夫婦コンビの演奏でベートーヴェン「チェロソナタ全集」を聴いております。

以前も貼りましたが、第3番第2楽章を貼っておきます。希少なカラーの映像です。


2011年4月19日火曜日

「あんぱん」と「苺」と「ニューズ・キャスター」そしてバッハ「ピアノ協奏曲第1番」

日の昼食は「あんぱん」「ロイヤル・ホワイト」です。

この「あんぱん」はなかなか優秀です。あんこが美味しいです。「苺」も買って来ました。鮮度が今一歩ですが仕方ありません。本当は果物屋さんで買った方が新鮮なのだと思いますけれども、近くに果物屋さんがないのでショッピングモール内のスーパーで我慢しています。

 夜はニュース番組で主だったニュースをチェックしています。でも、最近のニューズ・キャスターはどうも物足りません。見るのは大抵「ニュース23」。膳場貴子さんは女性なのでフェミニストの私は応援していますが、当たり障りのないことしか言いません。久米宏さんがキャスターをしていた頃は「ニュース・ステーション」も見ていましたが、古舘伊知郎にかわり「報道ステーション」になってからは見なくなりました。古館さんはニューズ・キャスターとしての資質があるようには思えません。今回の原発事故の報道でも、筑紫哲也さんがご存命だったら、どのような報道をされたのだろうかと考えて仕舞います。原発事故の報道では、専門家の解説などにも、曖昧であったり矛盾することろが散見されました。私だったら、この点を問いただしたいと思うことも多くありましたが、誰一人として突っ込んだ質問をされるキャスターはおりませんでした。筑紫さんなら、御用学者でない研究者も呼んだり、独自の取材をなさったりして、もっと突っ込んだ報道をされたのではないかと考えて仕舞います。今はどうも骨太のキャスターがいないように感じられます。残念です。

 本日のお昼の音楽はバッハ「ピアノ協奏曲第1番」です。グールドの廉価版で聴いています。

それでは第1楽章をどうぞ。


2011年4月18日月曜日

「デニッシュホーン」と「不空羂索観音」と「原発」そしてベートーヴェン「第九」

日は、お昼を挟んで講義があり昼食を取る時間がございませんでしたので、先ほどやっと戴いたところです。

「さつま芋のパンプキンロール」「デニッシュホーン」を戴きました。少々享楽的な昼食となりました。お紅茶が切れておりましたので何時もの「アールグレイ」を買うつもりでしたが、「チャイ」のティーバッグがありましたので買ってみました。ミルクをたっぷり入れて戴きましたが、なかなか美味しいですよ。それから、チーズと「贅・ふんわりヴァニララテ」も買っておきました。

 土曜日に私の好きな仏像を幾つかご紹介致しましたけれど、1つ大切なのを忘れておりましたので、追加しておきます。東大寺法花堂(三月堂)の「不空羂索観音・日光、月光菩薩像」です。

「不空羂索観音」はあらゆる衆生をもれなく救って下さる観音様です。その力強い合掌ときりっと唇を閉じた強い意志を感じさせるお顔、それと、両側の日光・月光菩薩のそっと合わされた合掌と穏やかな表情が対照的です。その対象がとても印象的です。私もかくありたいと思います。強さと優しさを兼ね備えられたらと思うのです。それには、もっと色んな面で強くならないと!

 今朝の朝日新聞に原発に関するアンケートの結果が掲載されていました。廃止もしくは縮小派が事故以降41%に上がったと言うことですが、まだ半数以上は現状維持・推進派だと言うことです。その内訳は女性がほぼ半々、男性に現状維持・推進派が多くなっています。こんな事故があった後でもこれですか?と少々嫌な気分になりました。特に男性の愚かさにはほとほと呆れます。戦争や環境破壊を行ってきた男性にはそろそろ退いた方がいいのではないでしょうか。昨日は東京電力が今後の行程について発表致しましたが、とてもその通りになるとは思えません。むしろ、次から次へと問題が起き、また、状況が当初の説明よりずっと危機的であることも分かり、本当に事態を収束させることが出来るのかとても心配です。

 昨夜は「Jin」を観て仕舞いました。「N響アワ-」は録画しておいて、その後観ました。スービン・メータさんが来日されチャリティー・コンサートで指揮をして下さいました。本当に有り難いことです。放送されたのは「G線上のアリア」とベートーヴェン「交響曲第9番」です。本日は久しぶりにフルト・ベングラーのバイロイト版で第九を聴きました。

それではカラヤンで一部を貼っておきます。


2011年4月16日土曜日

KFC「油淋鶏サンド」と「仏像」そしてブラームス「交響曲第2番」

日の昼食はケンタッキー・フライドチキン「油淋鶏サンド」です。

自分で言うのは少々抵抗がありますけれど、私は少々オタク的なところがあります。少し、鉄ちゃんですし、映画や文学も少々マニアック。(音楽も?)そして少し仏像男子でもあります。京都や奈良の仏像はかなり見ております。好きな仏像は色々ありますけれど、幾つか挙げておきましょう。まずは、中宮寺「半跏思惟像」

和辻哲郎の「古寺巡礼」に出て来ます。幼い女の子がじっとこの像を見ておりますと、まだあどけなさの残る尼僧が「仏様は随分黒くていらっしゃいますね。」と話しかけます。何だかとてもいいお話しで、この像を見る度に思い出します。次は、秋篠寺「技藝天」です。

取り分け印を切る指が美しいですね。それから、法隆寺「百済観音」

昔、京都大学の学生が抱きついて捕まったと言う逸話が残っております。そして、やはり東大寺「阿修羅像」は省くわけには参りません。

数年前福岡の友人が歴史博物館に来た時に見に行きましたが、長蛇の列が出来て、何時間も並んで待ったそうです。こうして見ると、どうも私は古い乾漆像や木像が好きなようです。


 本日のお昼の音楽はブラームス「交響曲第2番」です。

本日は福岡で友人と一緒に聴いたヤンソンス/バイエルン放送交響楽団の演奏で第1楽章を貼っておきます。




2011年4月15日金曜日

「愛と哀しみのからす麦クッキー」と「衛生観念」そしてエルガー「ヴァイオリン協奏曲」

日は出講日でした。先ほど帰りました。本日の昼食もあんパン1個でした。お腹が空いたので、「からす麦クッキー」を戴きます。

でもたったの2枚。実は木曜日のゼミの時に、うっかり「からす麦クッキー」の缶をゼミ机の上に置いたままにしておりましたところ、学生が目敏く発見し、「先生、私これ戴いたことがあります。とても美味しいですよね。」などと言うのです。仕方ないので出しましたよ。(何て太っ腹!)頭の中で、一人1枚では余りにもケチ臭いけれど、3枚にすると全部なくなって仕舞いそうだなどと計算しつつ、一人2枚お皿に出しました。残りはたったの4枚。全部戴くと寂しくなるので、2枚戴くことに致しました。グス。優しくて気前がいい故の悲劇です。

 前にも申し上げましたように、私は少々潔癖性です。電車の吊革やエレベーターのボタンに触れなかったり、自分のオフィスのドアノブも人が出入りした後には除菌ウェットティッシューで拭わないと気が済みません。自宅に帰ると衣類を脱ぎ捨てて部屋着に着替える迄は椅子に座ることも出来ませんし、うがいをして除菌ハンドソープで手をしっかり洗うまでは物には触りません。もちろんお風呂には毎日入って体中綺麗に洗います。
 日本人は恐らく衛生観念が強いのだと思います。英国人などは、大体バスタブにはめったに浸りませんし、洗髪もも1週間に1回くらいのものです。それから、子供がよく指輪の形をした飴を遊んでは舐めしていますけれど、ベタベタしたところに、埃やらゴミやらが付いたのを舐める姿を見るとぞっとします。それから、紐状になったグミで、縄跳びやら何やらさんざ遊んだ後で、食べているのを見ると、そんなもの食べたら駄目よと思わず言いたくなって仕舞います。親御さんも気にしていないようです。私は行ったことがありませんが、インドの領事館に勤めていらっしゃった方のお話しなどを聞くと、私にはとても住めそうにもありません。本当はもっと逞しくなった方がいいのでしょうけれどもね。

 本日の音楽はエルガー「ヴァイオリン協奏曲」に致しました。

それでは第1楽章をどうぞ。




2011年4月14日木曜日

「禁欲的昼食」と「こちらあみ子」と「海月姫」と「原発」そしてシベリウス「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は修道士もびっくり!超禁欲的なメニュー、セブンイレブンの「ざるそば」でございます。しかも、今だけ50円引き!

私は江戸っ子ですので、お蕎麦にはちょいと煩いのです。本当は、「こんなの蕎麦じゃねぇ。」とか言っておちゃぶ台をひっくり返したりしたいところですが、おちゃぶ台もございませんし、おとなしく戴くことに致します。「のむヨーグルト」も買って参りました。最近は「プレーン」のみですが店頭に出ているようです。

 昨日の東京電力社長の会見には唖然としました。補償や今後の見通しについても何も具体的なことをおっしゃいませんでした。しかも、「柏崎刈羽原発」を早期に運転を開始したいとおっしゃっていました。こんな時に言うことでしょうか?「柏崎刈羽原発」は中越沖地震による事故で現在運転を停止しています。建設当時は分かっておりませんでしたが、この地域には活断層が走っています。現在耐震工事中ですが、直下型の地震が来た場合本当に大丈夫なのでしょうか?
 また、「浜岡原発」はフィリピン海プレートの境界に位置し、東海地震の震源と予想される場所にあります。そうでなくとも、これまで様々なトラブルが起こり、運転差し止め訴訟も起こっています。東海地震が発生し、直下型で今回程度のマグニチュードだった場合、本当に大丈夫なのでしょうか?原子炉圧力容器、格納容器は堅牢だといいますが、そこからは様々な配管が複雑に伸びています。配管が一気に破断して、冷却水がなくなったら、再臨界に達し原子炉自体が大爆発を起こす可能性も充分考えられます。そうなったら、チェルノブイリ事故を遙かに超える重大な事故になることは間違いありません。その時にはまた想定外だったと言い訳するのでしょうか?

 昨日、Amazon から注文していた今村夏子「こちらあみ子」が届きました。今月の読書会で読むことになっています。

読んだらご報告致します。それから、「海月姫」第7巻が発売になったので買って参りました。

今日は忙しいので読めないかも。

 本日のお昼の音楽は諏訪内晶子さんの演奏でシベリウス「ヴァイオリン協奏曲」を聴きました。

それでは第1楽章を貼っておきます。