

朝目覚めて一番に頭に思い浮かぶのは、マーラーの一番、第一楽章の「タ・タ・タ・タ、タ・タ・ターン、ターララ・タタ・タタターン、ターララ・タタ・タタターン、パッポ・パッポ」と言う旋律ですね。(これで分かったら相当なものです。)Hは何かと頭に色々な旋律が思い浮かぶのですが、今はドヴォルザークの「4つのロマンティックな小品」を練習していて、CD も毎日聴いているので、その旋律がよく浮かんできます。第4曲など相当ロマンティックですから、この旋律が頭の中で鳴っている時、美しい女性にでも声をかけられたら(そんなことはまずあり得ませんが)、コロっと言ってしまいそうです。危ない、危ない。それでは今日はこの辺で。
0 件のコメント:
コメントを投稿