2013年7月31日水曜日

「ミニ冷やし中華」と「杏仁豆腐」そしてバッハ「平均律クラヴィーア」

日の昼食は「ミニ冷やし中華」です。


デザートには「杏仁豆腐」を買って参りました。

 もう今日で7月も終わりですね。大学もあと1週間で終わりますが、講義が終わってもやることは沢山あるのでゆっくりは出来ません。でも、休みには行ったらまずは美容院に行きたいと思います。暑いのに髪が大分伸びて鬱陶しくてなりません。

 本日の音楽はバッハ「平均律クラヴィーア」です。


矢張り、バッハはいいですね~。それではグールドの演奏で第1巻を貼っておきます。

2013年7月30日火曜日

「冷やしうどん」と「読書会」と「N響定期演奏会」そしてモーツァルト「ピアノ協奏曲第20番」

日の昼食は「冷やしうどん」です。


最近は食欲がないのでつい麺類になって仕舞います。

 本日は午前中に「読書会」がありました。今回読んだのは梶山季之「せどり男爵数奇譚」です。


「ビブリア古書堂の事件手帖」にも出て来て、この小説の下敷きになった本だと思いますが、はっきり言って全く面白くありませんでした。村上春樹の「風の歌を聴け」の5年程前に出た小説ですが、とても同時代の小説とは思えないほど、古色蒼然としています。それに、文体も書かれている内容もどうも「オジサン」ぽくて、極めて通俗的です。今回の選択は失敗でした。例によってケーキを戴きました。


今回はシフォンケーキです。

 原稿も上がったところですし、久しぶりに「N響定期公演」に行って参りました。プログラムは、萩原麻未だを迎えてモーツァルト「ピアノ協奏曲第20番」そしてブラームス「交響曲第1番」です。今回は余り聴きまずのんびりと聴いて参りました。

 と言う訳で本日の音楽はモーツァルト「ピアノ協奏曲第20番」です。


本日は内田光子さんの演奏を貼っておきます。

2013年7月29日月曜日

「冷やし蕎麦」と「言語障害」と「桃」そしてブラームス「交響曲第1番」

日の昼食は「冷やし蕎麦」です。


実は正確に言うと「○○かけ蕎麦」と言うのですが、私にはそれを言ったり書いたりすることが出来ません。一種の言語障害です。お上品ぶっている訳ではないのですが、どうしても口に出来ない言葉があります。以前にも書きましたけれど、かつて「お釜ご飯」などと口走って恥をかいたこともあります。それから、「う○い」とか、よく若い人が(私は若くないのか知らん?)使う言葉にも、使えないものが多々あります。省略語もいけません。スターバックス、ミスター・ドーナッツなどにしても、さほど長い言葉でもないのに、何故省略するのでしょう?まあそういう訳で、色々と面倒なこともあり、困ったものです。
 デザートは「桃」です。自宅では既に何度か戴いていますけれど、オフィスで戴くのは始めてです。

 先週の火曜日以来更新を行わず失礼致しました。実は週末までに仕上げなければならない依頼原稿ございまして、更新する余裕もありませんでした。通常、計画を立ててさほど慌てることなく仕上げることにしているのですが、今回は暑くて気力が湧かなかったこともあり、最後にドタバタして仕舞いました。反省!でも、どうにか締め切りに間に合わせることが出来ました。

 本日の音楽はブラームス「交響曲第1番」です。


本日はベーム/ウィーンフィルの演奏を貼っておきます。原稿も書き上げたことだし、本日はこれからちょっと遊びに行って参ります。報告は明日。

2013年7月23日火曜日

「ドーナッツ」と「ゴディヴァ」と「鰻」そしてベートーヴェン「ピアノ協奏曲第4番」

日の昼食は「ドーナッツ」「コーン・チーズ何たらかたら」です。


「ハーゲンダッツ」も買って参りました。それから、お中元に「ゴディヴァ」のチョコレートを頂きました。夏はアイスクリームの方が嬉しいのですけれど・・・。

 昨夜は、日曜日に奮発してデパ地下で買っておいた「鰻」を戴きました。もしかしたら、昨年学会で東京に行った折、父にご馳走になって以来かも知れません。夏バテなので少しは元気が出ればと思ったのですけれど、余り効果は無いようです。本日はヴァイオリンのレッスンの日です。少々疲れておりますが、頑張って弾いて参ります。


 本日の音楽はベートーヴェン「ピアノ協奏曲第4番」です。


それではグリモーの演奏を貼っておきます。

 

2013年7月22日月曜日

「ミニ冷し中華」と「音楽の友」そしてブラームス「ピアノ協奏曲第1番」

日の昼食は「ミニ冷し中華」です。


デザートに「水羊羹」、それから喉飴も買って参りました。

 「音楽の友」8月号が届きました。


表紙はエレーヌ・グリモー(どうも彼女はチャイナ風の服が好きなようです。)特集は「これを弾かせたらNo.1 なピアニスト」です。その記事の冒頭にグリモーのブラームスが取り上げられています。秋に、アンドリス・ネルソンスの指揮で、1番はバイエルン、2番はウィーンフィルで録音されたアルバムが発売になるそうです。楽しみです。

 参院選については何も言う気力がありません。あのような人が率いるあのような政党が大勝するなんて!

 本日の音楽はブラームス「ピアノ協奏曲第1番」です。


新しい録音ではどんな音を聴かせてくれるのでしょうか?それではグリモーの演奏をどうぞ。

2013年7月20日土曜日

「ベーグルサンド」と「参院選」そしてラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」

日の昼食は「ベーグルサンド(クリームチーズ)」「あんぱん」です。


本日はこれから教職員組合の交流会があります。私も役員をしておりますので、出なければなりません。暑くて嫌ですけれど行って参ります。やれやれ。

 いよいよ明日は参院選ですね。自民党の圧勝が予想されていますが、本当に腹が立ちます。都合の悪いことは一切言わず、ひたすら景気のことを訴えているようです。大体、原発問題や憲法問題など、極めて大切なことを忘れたかのように、景気だ景気だと言って自民党に投票すること自体、失礼ながら私にはこの上なく愚かなことのように思えます。
 でも、その景気にしたところで、所謂「アベノミクス」で本当に景気がよくなるとはとても思えません。今も景気がよくなっていると言われていますが、利益を得ているのは高所得者ばかりで、一般庶民は、給与は上がらないのに物価ばかりが上がり、益々生活は苦しくなっています。これまでも、例えば、景気対策だと言って、教育費の名目で孫へ1500万円まで無税で贈与出来るようになり、実際既に何千億円かがその名目で贈与されているとのことです。でも、孫に1500万円譲れるような方は本の一握りも裕福な方たちです。これは明らかにお金持ちに対する優遇税制です。また、これからも史上最高額の内部留保を抱えている企業に対する法人税の引き下げをする一方で、社会保障費を引き下げ、消費税を引き上げようとしています。自民党の憲法草案には家族は互いに支え合わなければならないと言う項目がありますが、福祉を切り捨て家族に負担を押しつけようとする姿勢がはっきりと現れています。
 小泉改革の際にも、所謂規制緩和で非正規労働者の数が急激に増えました。今回も、安倍政権は労働力の流動化と称して被雇用者の首を切りを容易に出来るよう法律を改正しました。小泉政権の時もそうでしたが、「アベノミクス」で景気が回復し豊かになると言う幻想に騙されたらとんでもないことになります。日本は既に超格差社会になっていますが、これからは益々貧富の差が大きくなることは間違いありません。少なくとも一般庶民が自民党に投票するのは本当に愚かなことだと思います。

 本日の音楽はラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」です。


それではマルちゃんの歴史的演奏を貼っておきます。

2013年7月19日金曜日

「出講」と「現代思想」と「作業員の被曝」そしてブラームス「交響曲第2番」

本日は「出講日」でした。でも、今日で授業は終わり、来週試験です。少し楽になります。昨日はまた、途中臨時の会議などがあり、忙しくて更新出来ませんでした。失礼致しました。最近、こういうことが多くなっています。反省しないと!

 「現代思想」が届きました。


今回はフォン・ノイマンの特集号です。ノイマンやゲーデルの名を聞くとワクワクして仕舞います。矢張り数学科に行った方がよかったのか知らん?

 今朝の新聞によりますと、福島第一原発の作業員で甲状腺被曝が100ミリシーベルト以上のものがこれまで公表していた人数の訳0倍の2000人に上ることがわかりました。何でこれまできちんとした調査を怠って来たのでしょう?東電の人命軽視の姿勢には呆れてものも言えません。先日来問題になっている、汚染水の地下水・海水への労演問題にしても、一向に対策を急ぐ気配がありません。政府の同様です。汚染が拡がることよりも、事故を軽く見せ、早く原発を再稼働したいのでしょうね。何だか自分の住んでいる国が恥ずかしくなって仕舞います。

 本日の音楽はブラームス「交響曲第2番」です。


本日はクライバー/ウィーンフィルの演奏を貼っておきます。

2013年7月17日水曜日

「ハムサンド」と「水羊羹」と「海月姫」そしてプロコフィエフ「ピアノ協奏曲第3番」

日の昼食は「ハムサンド」でした。


デザートは「水羊羹」です。

 週末に「海月姫」第12巻が発売されましたので買って読みました。


月海が大変なことになっています。

 本日の音楽はプロコフィエフ「ピアノ協奏曲第3番」です。


本日は若かりし日のマルちゃんの演奏を貼っておきます。若い頃のマルちゃん、綺麗ですね。





2013年7月16日火曜日

「BLTサンド」と「参院選」そしてベートーヴェン「トリプルコンチェルト」

日の昼食は「BLTサンド」です。


本日は月曜日の授業がありました。月曜日はお休みが多く、授業回数が足りなくなるため、時折他の曜日が月曜日の授業に振り返られます。実は、私はすっかり忘れていて、学生が呼びに来てくれたので助かりました。(もう、うちの学生ったら真面目なんだから!)

 「参院選」が近づいて参りました。自民党が大勝し、原発が再稼働され、憲法改正に向かうのではないかと不安です。私は今回の選挙では矢張り「原発問題」「憲法」を論点として投票しようと思います。

 本日の音楽はベートーヴェン「トリプルコンチェルト」です。


以前にもお話ししましたが、この曲はドゥダメル/シモンボリバル・ユース・オーケストラとマルちゃん、カプソン兄弟の演奏を生で聴き、その際マルちゃんとお話をしてサインを戴きました。そういう訳で、私にとってはとても曲です。それでは、同じメンバーによるザルツブルグでの演奏を貼っておきます。DVDも出ており、私も持っております。







2013年7月12日金曜日

「出講」と「癖毛」そしてドヴォルザーク「ヴァイオリン協奏曲」

日は「出講日」でした。疲れました。行くまでに汗をかいて仕舞うので不快なこと極まりありません。でも、来週講義をしたら再来週は試験で、それで前期は終了。もう一息です。

 ここの所暑いばかりでなく湿度が高いので髪が纏まらなくて困っています。以前にも書いたように私は癖毛で、湿度が高いとカールが酷くなります。今は殆どクリクリ状態。兎も角、早く美容院に行って、少しさっぱりしたいところです。この際、すっきりショートにしようか知らん?そうすれば、髪を乾かす時間も短くて済むし!

 本日の音楽はドヴォルザーク「ヴァイオリン協奏曲」です。


本日はヴェロニカ・エーベルレとN響の演奏を貼っておきます。





2013年7月11日木曜日

「ハーゲンダッツ」と「汚染水漏れ」そしてブラームス「ピアノとチェロのためのソナタ第1番」

日の昼食は「ミニとろろそば」でしたが、バタバタしていて写真をとるのを忘れました。おやつには「ハーゲンダッツ(抹茶)」を戴きました。


 昨日、福島第一原子力発電所の地下水のセシウム濃度が4日間で100倍になったとの報道がありました。先日も海水のストロンチウム濃度が高くなっている旨報道されたばかりです。東電はそれにもかかわらず、データの蓄積がないので漏れているかどうか分からないと言っています。これだけ高濃度の放射性物質が検出されているにもかかわらず分からないとは一体どういうことなのでしょうか?お金がかかるので対策を講じるのが嫌なのでしょうか?無責任にも程があります。
 この件に関しては政府も我関せず焉を決め込んでいるようです。東電がきちんとした対策を自ら講じないのであれば、東電に対策と早急にとるよう命令するか、政府自らが対策に乗り出すべきです。こちらも無責任としか言いようがありません。
 先日も書きましたように、事故当初から汚染水が地下水や海水に漏れることが予測され、多くの心ある学者が早急に対策を講じるよう警告を発していました。海に汚染水が漏れると、日本だけの問題ではなくなります。海洋汚染が拡がったら大変なことになります。東電も政府も分かっている筈ですが、何故このように平然としていられるのか理解に苦しみます。

 先程大学院の授業が終わったところです。明日はまた「出講日」です。早く夏休みにならないか知らん?でも夏休みはまだ一月先。やれやれ。

 本日の音楽はブラームス「ピアノとチェロのためのソナタ第1番」です。


このグリモーとソル・ガベッタのCDには、シューマン、ドビュッシー、ショスタコーヴィチなどが入っています。なかなかいいですよ。本日は、カミーユ・トマスとベアトリース・ベルーの演奏を貼っておきます。





2013年7月10日水曜日

「カツサンド」と「レアチーズタルト」と「原発再稼働」そしてシベリウス「ヴァイオリン協奏曲」

日の昼食は「カツサンド」です。


おやつに「レアチーズタルト」を買って参りました。

 昨日は会議が長引き、その後すぐにヴァイオリンのレッスンに出なければならなかったため、更新が出来ませんでした。失礼致しました。

 急に暑くなり、私はもう夏バテで、この繊細にしてか弱き私が夏の終わりまで保つかどうか些か心許なく思っております。寝る時にはエアコンを切りますが、夜中に暑くて目覚めることがしばしばです。そのため、少々寝不足でもあります。早く夏休みにならないか知らん。

 先日は電力会社がこぞって原発の再稼働を申請致しました。政府は「政府一丸となって再稼働を進める」と言っており、それに促された側面もあると思います。原子力規制委員会の基準も、政府は世界的にも高い安全基準などと言っていますが、大嘘です。ヨーロッパやアメリカの方がずっと高い安全基準を持っています。それに、フィルター付ベントや免震重要棟の設置に関しては5年間猶予されており、今回の申請でもこれらの設備を備えない原発の再稼働申請がなされています。この猶予と言うのは明らかに再稼働を早めるためのものとしか考えようがありません。安全第一と言うなら、少なくとも猶予期間など考えようもない筈です。この間に大地震があって、また事故が起きたらどうするつもりなのでしょう?無責任極まりありません。

 本日の音楽は暑いので(?)シベリウス「ヴァイオリン協奏曲」に致しました。何だかシベリウスと言う名前を聞いただけでちょっと涼しい感じが致します。


それではヒラリーの演奏を貼っておきます。

2013年7月8日月曜日

「ミニ冷し中華」と「カール」そしてモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲第3番」

日の昼食は「ミニ冷し中華」です。


セヴンイレヴンの籤で「カリッと食感・カール・贅沢チーズ味」が当たりました。実を言うと私は「カール」は少々苦手でした。ちょっと芋虫みたいで・・・。でも、このカールは大丈夫。スティック状でカリッとしています。デザートは「水羊羹」に致しました。

 週末は、お仕事で四国の高松に行って参りました。四国に行くことは余りないのですが、今回は高松と言うことで、食事は殆どお饂飩を戴きました。流石に美味しかったですよ。地方都市に行って困るのは余りよいホテルがないことです。今回は「クレメント」と言う、京都や大阪で言ったら丁度「グランヴィア」に当たるような駅に隣接したホテルです。建物やお部屋はまずまずでしたがサーヴィスがよろしくありません。朝食はヴァイキングでしたが、私はヴァイキングは嫌いです。何だか落ち着きませんし、お料理も作ってから時間が経っているので美味しかった例がありません。朝食も外に出てお饂飩を戴けばよかったか知らん?お土産にも「生饂飩」を買って参りました。
 また週末が潰れて疲れています。それに、梅雨が明けたそうで、昨日から暑くて堪りません。少しおやすみしたいのですけれど、今週末も学会のお仕事で休めそうにもありません。やれやれ。

 本日の音楽はモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲第3番」です。


それではヒラリーの演奏をどうぞ。

2013年7月5日金曜日

「出講」と「出張」と「ハーゲンダッツ」と「電力会社」そしてエルガー「チェロ協奏曲」

日は「出講日」でした。今週は忙しかったのでもうクタクタです。おまけに明日からはまた「出張」です。もちろんお仕事です。今週は余り更新が出来ず失礼致しました。来週はしっかり更新したいと思います。
 帰ってからおやつに「ハーゲンダッツ」を戴きました。


 先日、東電が柏崎刈羽原発の再稼働の申請を行いました。福島第一原子力発電所事故の当事者が、その原因の究明も出来ていない段階で再稼働の申請をするなんて無責任極まりありません。他の電力会社も同じです。関西電力などは先日も書きましたように、敦賀原発には活断層があるとの調査結果にもかかわらず、それをないと言い張っています。とても安全を重視しているとは思えません。それでも自民党は再稼働に突き進むのでしょうか?恐ろしいことです。

 本日の音楽はエルガー「チェロ協奏曲」です。


この曲はなんと言ってもジャクリーヌ・デュプレです。それではデュプレの演奏を貼っておきます。

2013年7月2日火曜日

「アップル・フロマージュ」と「キャラメルフラペチーノ」そしてラフマニノフ「ピアノ協奏曲第1番」

週は取り分けはお仕事が忙しく、昨日も更新をし損ないました。失礼致しました。本日の昼食は「カレーパン」「アップル・フロマージュ」です。


「アップル・フロマージュ」だなんて英語とフランス語が混じっていますね。でも、美味しかったです。それから、スターバックスで珈琲豆と「キャラメルフラペチーノ」を買って参りました。

 まだお仕事が残っておりますので、本日はこれだけです。本日の音楽はラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」です。


グリモーの演奏を貼っておきます。尚、今年の11月にバーミンガム市交響楽団が来日致しますが、東京ではサントリーホールにて2日にわたりコンサートが開かれ、1つはヒラリー・ハーン、そしてもう一つはエレーヌ・グリモーが共演します。私は、関西でヒラリー・ハーンとの共演でシベリウス「ヴァイオリン協奏曲」を聴く予定です。グリモーも聴きたい!