入試の採点がやっと終わりました。集中してやったので疲れました。本日はもうお仕事はしないで、ヴァイオリンでも弾くことに致します。採点の時に出たお茶菓子とティーバッグの残りを頂いて参りました。何故か皆様が私に持って行けと仰るものですから、少々せこい感じが致しましたが頂きました。

本日のお昼の音楽は
ドヴォルザークの「
4つのロマンティックな小品」を
諏訪内晶子さんの演奏で聴きました。この曲は私のよく弾く曲で、また、とても思い出深い曲でもあります。聴いたり、弾いたりする度に胸が熱くなります。

本日は
ジュリアン・ラクリンの演奏を貼っておきます。大分お若い頃の演奏です。今と比べると大分ホッソリしていますね。テンポは大分遅めです。一昨年あたりに「芸術劇場」でラクリンがこの曲を弾くところを放送致しておりましたが、そちらの方が演奏は大分上です。そのプログラムでは前半が諏訪内晶子さん、後半がジュリアン・ラクリンと豪華なプログラムでした。もちろん録画して DVD にとってあります。
2 件のコメント:
とっても良いきょくですね。
昼休みに聞きました。
お返事が遅れて申し訳ありませんでした。コメントなどめったにないものですから、見過ごしておりました。
とても美しいメロディーですよね。技術的にはそう難しい曲ではないのですが、綺麗に弾こうと思うと結構大変な曲です。
コメントを投稿